まな

脳内のあれこれを保管・放置する雑棚。今現在は書いてある通りに思ってるかもだし、思ってな…

まな

脳内のあれこれを保管・放置する雑棚。今現在は書いてある通りに思ってるかもだし、思ってないかも。写真のようなもの。

マガジン

  • 生活の気付き

    生活していて気付いたことを、雑多に。

最近の記事

『ENTR' ACTE 5』劇場アクセスについて

ミュージカル研究会OG会 第7回公演『ENTR' ACTE 5』をご予約くださり、誠にありがとうございました。 劇場となる大田文化の森ホール(〒143-0024 東京都大田区中央2-10-1)までのアクセスをご案内いたします。駅から少し離れた場所にございますので、お時間には余裕を持ってご来場ください。 【ご予約がまだの方はこちら】 下記URLからお申し込みください。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeJZDHfaWTUd

    • ミュージカル研究会OG会 第7回公演『ENTR' ACTE 5』ご案内

      こここ数年、ミュージカル研究会OG会ではミュージカルの名曲をコンサート形式でお届けしてまいりましたが、今回は久しぶりに【ミュージカル作品を1本まるごと】上演いたします! 舞台は、ジャズエイジと言われた1920年代のアメリカ。 モダンガールたちが活躍するとびきりハッピーなミュージカルをお楽しみください。 【公演日時】 8月20日(日)13:00/17:00 (開場はいずれも30分前) 【場所】 大田文化の森ホール 【チケット】 無料公演となります。 下記URLから

      • 5月の惚気

        今、二人はとても仲良しなので、今の状態が少しでも崩れたら、仲良くしてくれなくなるんじゃないかと不安になる時がある。“今”はすべての秩序が保たれている完全体なのだ。 ”今”を変えてしまう可能性があるものは大きく分けて3つ。彼自身、お互いの環境、私自身。その中で私がコントロールできるのは、私自身だ。なので、私は「もしも私が~になっても、仲良くしてくれる?」と、彼の許容範囲を定期的に確かめてしまう。 今まで聞いたことがあるのは ・イグアナになっていても ・ゾンビになっても ・身

        • ふりかけ宣言

          未練たらたらの、かわいいあなたへ ーーーー 今日も世界がーーさんにとって、開かれたものであるように願ってる。 そしてごくたまに、味変のふりかけ的なかんじで、まなのことを思い出せばよい! お茶碗とか、白米とか、メインディッシュは、ーーさんのこれまでの人生で揃ってると思うから 私はふりかけくらいで! そんなかんじ。 ーーーー この前、私は、あなたにこうラインを送ったね。 一見、物分かりのいい、都合のいい女? やまとなでしこ? これは、私なりの あなたの“人生定食”の

        『ENTR' ACTE 5』劇場アクセスについて

        マガジン

        • 生活の気付き
          6本

        記事

          大きい家具の組み立ては二人で

          誠に勝手ながら、私(わたくし)、あと数日で27歳に突入するのでございます! 織田信長が桶狭間の戦いで今川義元を討った、イチローがシアトル・マリナーズと契約しメジャーリーガーになった、あの27歳。 そんな年になっちゃうのです。 それなのに、私ときたら、スーパーで買った3割引きのクッキーを貪り食いながら、それをろくに咀嚼もせず安物ワインで流し込む始末。美味しいとかじゃなくて、気持ちがいいんだなあ、これが。 そんな私ですから、一人暮らしをしていても、精神的な自立は全くできてお

          大きい家具の組み立ては二人で

          自画像と覚え書き_2022年2月末

          あともう少しで27歳。その前に、26歳の自画像を書いておく。絵は描けないので、書く。 自画像~輪郭・肌・額~【輪郭】 丸い。時々、顔が小さいと言われるので、小顔の部類なのだろう。 自分はこれが普通なので、あまりそうだとは思わないが。 太っていても、痩せていても、二重顎になる。 どうやらこれは、小顔が関係していると美容の先生が言っていた。顔が小さいために、皮膚が余ってしまい、たるんで二重顎になりやすいのだと。 二重顎を気にしてしまって、顎を引いたおすましの顔で写真が撮れ

          自画像と覚え書き_2022年2月末

          初めて家に男を呼んで手料理を振る舞いました

          2021年5月9日(日)は私が初めて、家に男を呼んで手料理を振る舞った日。初めては一度しかないので、その時感じたことを大切に記録しておく。 当日のメニュー鶏もも肉の照り焼きとブロッコリー トマトとチーズのサラダ 高野豆腐 ピクルス ワカモレ さつまいも ワイン(私だけ) 言ってくれなきゃ分からないよ最寄り駅に彼を迎えに行き、合流後に「家に行く前にドンタコス(トルティアチップスのスナック菓子)をスーパーで買うの」と私。当日は時間があったから、事前に買っておいてもよかったんだ

          初めて家に男を呼んで手料理を振る舞いました

          漬け丼で明日の私の存在を信じる

          カツオのたたきを漬けている最中、なんだかドキドキソワソワ落ち着かなくなってしまったので、記録として書き残しておく。今日の私が、明日の私へ続いていくものを投げかけた話。 ファミリーパックは食べ切れない仕事の帰りに最寄りのスーパーで「ファミリーパックでお得!」のシールが貼られたカツオのたたきを買った。その時は腹ペコで、こんな大皿一飲みよ(実際は大皿に模したプラスチックトレーなのだが)と勢いよくレジに持って行ったが、家に帰ってさっそくいただくと、半分食べたあたりで箸が止まってしま

          漬け丼で明日の私の存在を信じる

          アルバムを繰るように鳥貴族へ行く

          緊急事態宣言が延長されたが、この外出自粛下で多くの人に「○○したい」「○○に行きたい」欲が生まれたことだろう。何を隠そう私も、誰かと鳥貴族に行ってわちゃわちゃしたい。今回は鳥貴族への想いをここに書き出し、このムラムラ?を発散させていく。 「とりあえずキャベツ頼んで」 誰もが鳥貴族の席に着くや否や、メニューも見ずに唱える安定の台詞である。全品298円均一を貫く鳥貴族だが、その中でもおかわり自由のキャベツは桁違いのコスパの良さ。公式サイトによれば 鳥貴族で使用されるキャベツは

          アルバムを繰るように鳥貴族へ行く

          【ツイステ考察】なぜ推しはオバブロしたのか(4章)

          私の最推しが4章でオーバーブロット(以下オバブロ)しました。推しのことを四方八方から眺めて理解したがるのが性癖と独占欲なので、今回は4章でオバブロした彼を心理学的に考察していきたいと思います。 あくまでも、素人の浅い知識&私の中の彼の話なので「そういう捉え方もあるかもねー」くらいに読んでください。当たり前ですが、4章やパソステのネタバレを含むのでご注意ください。 【目次】 ①ストレスの発端は性格と環境 ②いい従者を演じ続けた結果のオバブロ ③ドッカーンの起爆スイッチ”コン

          【ツイステ考察】なぜ推しはオバブロしたのか(4章)

          下北沢Half Moon Hallへの行き方

          この度は、ミュージカル研究会OG会による第5回公演『Entr’acte 3』をご予約くださり、誠にありがとうございます😊 会場となる下北沢Half Moon Hall(〒155-0031 東京都​世田谷区北沢4-10-4)への行き方をまとめたので、ご活用ください。150cmの私が迷わずに歩き、7分弱で着きました。 5mくらいの方だと、もっと早く着くと思います。が、開場時間前にお越しいただいても、お待ちいただけるスペースがございません。ご協力いただけますと幸いです。 ※下

          下北沢Half Moon Hallへの行き方

          携帯(AQUOS Xx3 mini)が壊れた

          携帯(AQUOS Xx3 mini)が壊れた。 念のために言っておくが、私は携帯を落としたわけでも、炎天下/氷点下に置いていたわけでも、水没どころかサッと湯通ししたこともない。 ことの流れを話すとこうだ。 いつものごとくYouTubeでラーメンズのコントを流しながら作業していた私は、充電が残り40%ほどであるのに気付いた。 そこで充電器に繋げるも、いつものように充電中を示す赤い光が点灯しない。今日の朝は充電できていたのだから、本体ではなくケーブルの不具合かと思い、別の

          携帯(AQUOS Xx3 mini)が壊れた