見出し画像

1日1つの成長と楽しみを 2024年の目標

あけましておめでとうございます。2024年もどうぞよろしくお願いいたします。大地震、津波、飛行機事故と驚くような2024年の幕開けです。自然災害は季節や時期を選ばずやってくる。そんなことを強く感じています。日頃から危険を予測し、回避できることはしていきたいです。

さて。2023年は大学院受験の合格という区切りのある年でした。言い換えれば、修士研究のスタートラインに立った始まりの年とも言えます。修士では、国際政治と安全保障を学び、安全保障と宇宙開発・科学技術のテーマで研究します。この専攻を決めるには紆余曲折ありました。しかし、テーマ探しをしていく中で、自分自身の興味と世間の関心が一致したことは幸運だったと思います。大学院の話はいずれ別の記事で書きますね。

少し話を変えて、2024年の宇宙開発を少しだけ予測してみます。「月面着陸」がキーワードになるかと思います。まず、2024年は各国の政府や民間企業による月面着陸のラッシュとなるでしょう。2023年は、日本の民間企業ispace社の月着陸船やインドの月着陸船「チャンドラヤーン3号」、ロシアの月着陸船「ルナ25号」が月へ到達。2024年は、早速1月20日に日本の月着陸機「SLIM」の着陸、米国の民間企業2社による月面着陸、11月にはNASA主導の有人月探査計画の有人飛行試験「アルテミスII」などが行われる予定です。特に注目して欲しいのは、SLIMの着陸。これに成功すれば、ロシア、アメリカ、中国、インドに続いて5カ国目の月面着陸成功国となります。

ということで、ここからは毎年恒例の「今年の目標」を書いていこうと思います(唐突)。私の今の興味や趣味は

  • 宇宙開発

  • 国際政治/安全保障/軍事

  • 知的生産/研究手法

  • 英語学習

  • ディズニー(映画もパークも)

  • ミュージカル鑑賞

  • 美術館と博物館巡り

  • アイドル(櫻坂/日向坂/≠ME/≒JOY)

です。今年もこの8つの興味や趣味でいっぱいにしていきたいと思います。

0 1年を通しての目標

今年は1日1つの「成長」と「楽しみ」を味わえる年にしたい。これまでは、1日ひとつ何かを終わらせる・完了させることを目標にしてきた。しかし、これでは何かを終わらせることに重心があり、必ず自分自身の成長があるとは限らない。そのため、1日1つ何か新しいことをしたり、学んだり、体験することで少しでも「成長」したい。新しいスキルが身につけられるならば何でも良く、例えばパソコンのショートカットを覚えるとか他人との会話のノリを変えてみるとか、いつも行かないお店に行ってみるとか。この成長を楽しめるような1年にしたい。

1 論文や報告書を1日1本読んでみる

自分の知識をアップデートしていく。さまざまな論文を読み、研究対象に近づいていきたい。

2 ルーティーンワーク(習慣)を作り、実行し、続ける

最近のルーティーンは、朝起きてから「Feedly」というRSSアプリを使って宇宙開発のニュースをチェックすること。意外にも3ヶ月続いている。今年はこのルーティーンに論文読みを入れたい。

3 他人に口でうまく説明できるようにする

ここは少しコンプレックスになるが、他人に口頭でうまく物事を説明できないことがある。わかりやすい説明が即興でできず、もどかしさを感じる。アウトプットが足りないのか、技術が足りないのか、本当に理解していないのか。まずはその原因を探りつつ、口頭でわかりやすく説明する方法を自分なりに確立したい。

4 1日1本記事を書く

宇宙開発のニュース、めちゃくちゃ増えた。僕が宇宙開発のニュース記事を書き始めたのは2020年9月。その時は1週間に2から3ぐらいのニュースの数だった。でも最近は、ロケットも1週間に1機は打ち上がるような状況だし、政府民間問わずさまざまな動きが世界中で起きている。中には、あまり多くの人には注目されないけれど、重要なニュースもある。宇宙専門のメディアだから、そういった隠れた重要な/面白いニュースも積極的に発信できれば、と思っている。

今年は 1日1つの成長と楽しみを 実感できる年にしたいと思います。

2024年もどうぞよろしくお願いいたします!

この記事が参加している募集

今年やりたい10のこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?