見出し画像

【引きこもりと親の死後①】お金のプロが教える生活保護を貰う方法【お金のプロに相談してみた!息子、娘が中高年ひきこもりでも どうにかなるって本当ですか?畠中雅子(著)】

皆さん、こんにちは。

元10年ニートのあおいです。

『引きこもりの親は、よくこんなことを言う。

「自分が死んだら、子供は生活保護を受けるので大丈夫です!」と。

しかし、その見通しは甘い。

なぜならば、親の死後に、餓死する引きこもりが、あとを絶たないからだ』

はい、というわけで今回は、新企画。

『引きこもりは、親が死んだら、お金はどうするの?』シリーズ

第1弾です。

取り上げるのは、『生活保護』

はい、そうです。この動画の結論を先に言っておくと、

引きこもりは親が死んだら、早急に生活保護を貰ってください。

引きこもりでも貰えるの?と不安な方、いやむしろ引きこもりだから貰えます。

生活保護法はあなたのためにあります。

ではまず、その本題に入っていく前に、

僕はなぜ『このシリーズを始めたのか?』を説明しておきます。

それは…

引きこもりの親たちが、

将来のお金のことを全く考えずに、亡くなっていることで、

残された子供が、阿鼻叫喚の事態に陥っているからです。

はい、実際、つい去年、神奈川県において、

親の死後に餓死している引きこもりが発見されています。

また、これは別に特殊なケースではなく、

3年前にも、NHKのドキュメンタリーにおいて、餓死する引きこもり男性が映し出されています。

つまり、よくあるケースなんですね。

ちなみに、この男性は行政の支援を断り続け、自宅で餓死してしまいました。

はい、まさかの餓死。

しかも行政の担当者が、自宅まで足を運んでいたのに、なぜこんなことになったのか?

その仕組みについても今回解説していきます。

また、実は、

親の準備不足の死で困るのは、引きこもり当人だけでは済みません。

なぜならば、

もし引きこもりに兄弟姉妹がいた場合、彼らに、そのツケが回ってくるからですね。

はい、実際、行政からは、親族なら資金援助をしてくれと要請が来たりします。

で、ここで問題になるのは、

彼らは、もう別の家庭を築いている場合が多いということですね。

つまり、自分の生活や、また子供の養育で精一杯なのに、

『なんで突然、もう縁が切れていた無職のビックベイビー(引きこもり)を抱えこまないといけないのか?』ということです。

はい、そんな余裕はあるわけないし、また、あってもしたくないというのが本音でしょう。

また彼らの配偶者も、当然、抗議してくるはずです。

こんな風に…

『なんであなたの無職の兄弟にお金を出さないといけないの!?それならうちの子に早期の英語学習をさせてあげるべきでしょ!?』と。

というわけで、まとめると、

このシリーズでは、

親の死後に必ず発生する『引きこもりのお金問題』を、

解決する方法を、具体的に紹介していきます。

ちなみに、

第2回以降のテーマを羅列すると、

『親が生きているうちに、自宅を売却して住み替えよ』

『相続時に引きこもりと兄弟姉妹が揉めない方法』

『引きこもりは障害年金を貰える』です。

はい、では、このシリーズを通して参考にする本を紹介します。

『お金のプロに相談してみた!息子、娘が中高年ひきこもりでも どうにかなるって本当ですか?』

著者は、畠中雅子さんです。

この方は、いわゆるお金のプロである『ファイナンシャルプランナー』なんですが、ただし、そんじょそこらのファイナンシャルプランーとは違います。

なぜならば、

この方、引きこもり家庭のお金の相談を30年前から受けてきているからです。

はい、すでに相談件数は1000件を超えています。

ちなみに、この30年前というのは、

日本で『引きこもり』という言葉が生まれ始めた時期なので、

まさにトップランナー中のトップランナーと言っていいでしょう。

では、ここで今回の目次の紹介です。

①引きこもりでも生活保護は貰えるのか?

②なぜ引きこもりは生活保護を貰わず、餓死したりするのか?

③『引きこもりの親が生前にやっておくべきこと』

④『注意:生活保護を全額返還させられたケース2つ』
・親の遺産を相続
・病院ショッピング


では早速目次の①から行きます。

①『引きこもりでも生活保護は貰えるのか?』

ここから先は

4,077字 / 2画像

¥ 800

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?