見出し画像

【引きこもりと境界知能④】引きこもりになる人の特徴4つ【ケーキの切れない非行少年たち/宮口幸治】

皆さん、こんにちは。

元10年ニートのあおいです。

『引きこもりになる人は、同じような特徴を持っている。

低年収、友達がいない、車の免許が取れない、親が境界知能、

健常者と見分けがつかない』

というわけで今回は、

『ケーキの切れない非行少年たち』シリーズ、

第4弾であり、最終回です。

ここまでは、

『引きこもりと非行少年が、いかに、そっくりな存在か』と解説してきました。

その理由を、一言で言うならば、

この両者が『境界知能と発達障害を抱えていたもの同士だから』でした。


では今回は、

『一体どんな話をするのか?』というと、

それは‥

引きこもりになる人の特徴4つを紹介していきます。

はい、もちろん、これは、

発達障害と境界知能を持つ人物の特徴にもなるので、

もし、あなたに、これらの特徴がある場合は、

『自分は発達障害だった‥、境界知能だった‥』と気づくことになるでしょう。


では、今回の目次の紹介です。

引きこもりになる人の特徴4つ:

①仕事ができず、低年収で、すぐクビになる

②運転免許が取れない

③親もまた境界知能

④健常者と見分けがつかない


はい、では早速、目次の①から行きます。

引きこもりになる人の特徴:

①『仕事ができず、低年収で、すぐクビになる』

というわけで、

これは、もう、『そりゃそうだろ…』という特徴ですよね。

実際、皆さんがイメージする『引きこもり像』にも近いはずです。

で、そもそもの話なんですが、

『仕事ができて、高年収な人』は、引きこもりにはならないですよね。

デメリットしかないので。

つまり、これを裏返して言うと、

日本の引きこもりの大半は、

仕事ができず、低年収で、何度もクビになるという、

そんな苦い経験をしてきているということです。


はい、で、今みなさん、こう思いましたか?

『だからどうした?』と

『甘えんじゃねえ!働け』と、

『みんな大なり小なり、仕事で辛い思いをしてるんだ』と。

しかしです。

あなたは、『次の事実』を知ってもなお、

そんなことが言えるでしょうか?

ここから先は

7,184字

¥ 600

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?