見出し画像

6/11。

みなさんおはようございます。しんちゃんです。

さてさて昨日は藤井くんと飲んだ挙句、その後また違う人と飲み直してもう訳がわかんないくらい寝ちゃった感じです。この時間のブログ執筆はもう怠惰だと思っていただいて間違いないです。気をつけます!


さて、まずは宣伝させてください。

今僕が加入させてもらっている、ルビーインという会社のインターンがクソみたいに雰囲気良いです。嘘みたいにみんな前向きで、向上心高くて、和気藹々とはしているがしっかりと仕事をこなす、なんともまあ素晴らしい環境です。成長環境に身を置きたい人にはぴったりかなと思います。興味あったら声かけてね。


また同時に、22卒and23卒の就活生に向けたイベントもバンバン開催している会社です。基本「就活に対して前向きな人」を集めてやってるんですが、一応誰でも参加可能なイベントはあります。具体的には、学生が自己PRした後、参加企業(10社程度)が「この学生話してみたい!」って思ったら、向こうから面談(面接)の声がかかるようなイベントです。本来の「学生が調べて企業を選ぶ」の逆で、「企業が学生をスカウトする」みたいな形なので、それなりに有意義な時間が生まれます。興味あればぜひ。それも俺に声かけてね。


さて、昨日は昼頃に友達と面談をしました。軌道に乗ってきて今就活イケイケの同い年学生です。ものすごい大手なのに順調なので、カッケェなと思ってます。まあ元々すんごく性格いいし、愛嬌も素敵だし、なんてったって取り巻く雰囲気が段違いに素晴らしいので元々かなり優秀なんだと思います。

最初の頃は面接の受け答えも覚束ないとこはありましたが、面談を通していく中でたくましさもいっそう見えてきました。準備(練習)をひたすらに行ったんだと思います。こうなりゃ鬼に金棒です。怖いものはありません。面接に関してはこの軌道に乗るかどうかが一番大事だと思っているので少し安心してます。笑


昨日はがっつり面接!というよりは雑談に近い感じでしたが、それでも満足してくれて。「新宅と話してからうまく行くようになったから、この感覚を忘れたくない」ってことで定期的に面談組んでます。嬉しい限りです。忙しい中わざわざ時間とってくれて申し訳ないけど、だからこそ価値は提供し続けたいなと思います。とにかく全力で内定まで併走していくのみです!!


その後は大阪で藤井くんと飲みました。めっちゃ楽しみにしてて。それこそ僕の就活を始めたきっかけであり、続けたきっかけであり、終えれた要因です。いつ何時思い返しても、恐らく彼と話した時間が自分の分岐点だったと思うはずです。それくらいもう僕にとっては貴重な存在です。


飲みながら、不安点とか落ち込んでることとか話しました。彼はものすごく頭がいいのでやはり自分でしっかり考えていて、軸があって、だからこそためになります。長期インターン辞めたこと、ベンチャー企業に就職したことなどなど、何かを選べば何かを捨てないといけない中で後悔がないことは決してないです。でも選んだ道を正解にするために。僕としても定期的に彼と話して、心に火をつけていかないとなと思いました。


今の僕の原動力であることは間違いないです。


テレアポのインターンを辞めた時、辞めたのは自分なのにも関わらず、そんな自分に嫌気がさしてました。今も少しは感じてます。が、そんな僕を見兼ねて本当にいろんな方が自分なりの意見を持って僕を励ましてくださりました。嬉しくて、でもないがしろにしたくなくて、ケータイのメモ機能に言葉を全部メモしてます。笑
本当に救われたのでこの場を借りて、またお礼言わせてください。本当にいつもありがとうございます。


さて、今日も頑張りますか!!


では。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?