見出し画像

少女小説の歴史を変える作品、爆誕!『転生聖女のサバイバル』読了感想

気に入った本の読了感想を気ままにあげてくシリーズ(今決めた)、第二弾!
(第一弾はこちらから↓)


『転生聖女のサバイバル ~水属性の亜人陛下に目ざとく命を狙われています』は、角川ビーンズ大賞で奨励賞を受賞された作品。猪谷かなめ先生の商業デビュー作でもあります。一応一冊で一区切りついてます。

2日前に発売された新作で、発売日に買い読了しました。あまりに素晴らしかったので、久しぶりに感想&布教として記事にしてみました。
直接的な結末や表現は避けますが、多少のネタバレを含みます、ご注意ください!


あらすじ

主人公フェニシアの前世は日本人、現「聖女」。つまり「転生聖女」。聖女として国をよくしていきたいと願う彼女に、ヒーローは、元皇帝を反乱ん乗じて暗殺することで王座を奪った「簒奪王」、グラシカ。
彼はなぜかフェニシアを目の敵にし、聖女引退を迫ります(死んでください、という"デスハラ"も)。そんな中、希少な浄化の力を持つフェニシアを得ようと隣国の手が迫ってきて…。
フェニシアはどうなるのか!?グラシカの真意は!?聖女の力に隠された秘密とは!?…とハラハラな展開が盛りだくさんの作品です。


(角川ビーンズさんが公式でPV作ってますよ〜↓)


魅力1 「一言で表せない新感覚ヒーロー」

この作品、なんと言ってもヒーローのグラシカがめっっっちゃ素敵、なのに属性モリモリ過ぎて一言で表せない…!

最初、ヒロインに対して皮肉を言いまくる場面では、「これは大人な腹黒敬語キャラ…?」と思わせながらも、素直になれない(本音をだせない)「ツンデレ属性」もあり、だんだん展開が進んでくると、闇がある「感情を過去に置いてきたような」一面もあり、でもピュアで素直でかわいい面もあり、デレ甘な雰囲気もあり…。とにかく、複雑で多面性のあるキャラクターとして描かれています!!

だがそれがよい!!なんでそんな性格なのか全部理由があるので!! なんとなく他の小説だと、「彼は〇〇キャラ」としてなんとなく決まってると思いますが、現実は一人の人間でもいろんな魅力を持ってますよね。状況や展開が進むにつれて垣間見れる色んな「彼」を是非楽しんで欲しいです。

そしてお気づきでしょうか、グラシカ、「水属性」の亜人なんです!!もふもふでもなく爬虫類とか強い系でもない。しかも生物種が明言されてない!!生まれながらの種族に苦しむ彼が、どのように自分の特性を生かしながら戦っていくのかも見応えがあります。

魅力2 「耳隠し」という新たなアイテムの可能性

グラシカは、自分の種族がわからないように、「耳隠し」というアイテムを使っています。画像の青いひらひらした布と銀細工の華やかなやつですね。こちら。非常〜〜〜〜〜〜に私の性癖です!!!!!自分のアイデンティティであるお耳を、誰よりも厳重に隠すことで、自分の秘密を周囲に、そして主人公に隠してるんです。

私はこの耳隠しというアイテムにこそ、「グラシカ」という人物の全てが詰まってると思ってます。自分を隠して、押し殺して、それでもなにごともないかように、外側は華やかに覆って…彼そのものです!!
この耳隠しというアイテムを開発された猪谷先生はノーベル平和賞受賞してほしい、ありがとうあろいがとう…新たな扉が開かれました…

魅力3 「転生」なのにチートがない等身大主人公

ラノベで「転生」ときたら何が来るか?そう「チート」です(偏見)!!!!
前世の「文明の進んだ」「制度の整った」「日本」の知識で無双するのが定番ですよね?

ところがどっこい、主人公のフェニシアにはチートがありません。正確に言うと、ある程度の知識はありますが、さすがに一般人、最低限の変える力はありますが、むしろその中途半端な知識に目をつけられて、争いの火種になってしまいます。

そりゃそうだ…現代の女子大学生が転生したところで、できることなんてたかが知れてますよね。どんなに頭よくても、その知識は机上の空論ですし、何より地球とは種族も世界も違いますから。

でもそれでも彼女は諦めない、自分の能力に限界があろうと、とにかく国をよくしたくて頑張ります。それは時に無鉄砲かもしてないけど、彼女の前世ーー若くし病死した過去を考えると、生に貪欲な彼女も理解できます。

そして、個人的にとてもおもしろかったのが、「それでも彼女、一般人にしては知識がある」、ということです。そして中には、「現代日本人の私が異世界行っても同じこと思うしやるだろうな〜」というツッコミやアイディアがあって非常に共感しました。

例えば、敵から逃れようと湖に入るシーン。水属性だから大丈夫だといいきるグラシカに「いやでも溶存酸素はどうなのよ〜〜〜〜(泣)」と泣き叫ぶ主人公、笑いました。確かに溶存酸素ちゃんとないと水呼吸できなもんね(笑)。

最後に

本作、個人的には少女小説の歴史を変えたと言っても過言ではないと思ってます!!ぜひ、この機会に!!
また、今買うなら絶対アニメイトの店舗で買うべきです、特典ショートストーリーついてくるし、角川ビーンズのプレゼントキャンペーンに応募できるので!!

(フェア情報URL↓)

編集部さんへ
グラシカの過去編で彼主人公で前日譚も読みたいです出してください!!!!!お願い!!!



この記事が参加している募集

#読書感想文

190,092件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?