見出し画像

最近のこと~HSPとINFJ・INFP~

note、お久しぶりです。
私自身、noteを開いてほかの方の記事を読むのも久しぶりでした。

なぜ、久しぶりにnoteに戻ってきたかというと…
急遽手術&入院をすることになりまして、自分と向き合う時間ができたためです。4月から環境が変わっていたこともあり、流されるままに生きてしまっていたので、ここで一度自分のこころと向き合おうと思いました。

久しぶりで、前回投稿したときとは環境も立場も変わったので、
自己紹介や最近の興味関心からお話しできればなあと思います(^^)

自己紹介

名前:はるかぜ
仕事:社会人1年目
   飲食業と販売業の中間みたいなお仕事の店舗勤務です。
暮らし:就職と同時に東京で一人暮らしを始めました。
好き:お笑いを見ること・バレエをすること、観ること
   自然・本屋さん・一人で過ごす時間・人に喜んでもらうこと
性格、気質:HSP、INFJかINFP
      深く考えることが好き、好きなものにはとことん
      完璧主義、人の感情を読み取りすぎる?

といった感じでしょうか、、、
人のことはよく感じてしまうのに、自分のこととなるとあれ?
何が好きだっけ?となるのも、HSPやINFJの特徴だったりするのでしょうか

最近のわたし

実は、6年ほど前から眼の持病を患っていまして、それが悪化してしまい
急遽手術&入院ということで、1週間ほど入院しております。
今は、その3日目でひたすらベッドで休んでいます笑
時間ができたので、HSPやほかの性格診断に関する記事や、生きづらさを抱えている方の記事を読んで、救われたり、私も発信したい!という気持ちになったりしています(^^)

その入院の原因となった持病なのですが、ストレスに大きく影響されるのです。
4月から社会人となり、ここ最近上司や職場においてのストレスがすごく、毎日のように泣いて、仕事が苦しくて仕方ないという状況だったことも
持病の悪化の要因なのではないか、そしてHSPやINFJ・INFPな私には、
やっぱり合ってないのではないか、と今の会社と働き方について
慎重に考えるようになりました。

仕事に復帰する前に、自分の本当の気持ちと向き合い
今後のことをよーく考えようと思っています。

INFJ・INFPについて

以前から、自分がHSP気質だなあと感じることはあったのですが
最近になってほかの性格診断をしてみて、私はINFJかINFPであることが分かりました。
実際この性格診断は何回かやったことはあったのですが、今回は妙に腑に落ちる感覚があったのでいろんな方の記事などを読んでみました。

私は、短期間のうちに何回かこの診断をしてみたのですが、
INFJになったり、INFPになったりたので、そのときの状況や心境などでも
移り変わるのかもしません。
ただ、INFJは人口の1%と言われているだけに、とにかく生きづらいと感じることが多いです。

そんなこともあり、普通に働くって難しいな、
退院できてもストレスフルな職場に戻ったら、今度はこころが
病んでしまうんじゃないかと、怯え、悩む日々です。

これから少しずつ自分の状況と、考えていることを整理して
noteに残していけたらなと思っています。
その中で、私が皆さんのnoteを読んで救われたように
少しでも、誰かのこころをほっとさせることができたらなと思います。

長くてまとまりのない文章ですが、ここまで読んでくださった方
ありがとうございました😊
コメントなどもどうぞお気軽に(^^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?