見出し画像

中田敦彦さんの感情爆発💥演劇 「モモ」(短文)

  タイトルは知っていたのですが、気になってた本があります。ドイツのミヒャエル・エンデが1973年に書いた児童文学作品「モモ」です。

忙しい会社で残業多いし、転職もリスクあるから抜け出せないという状況は自分だけではないと思いますが、そんな大人だから考えたい内容でした。

以前から中田敦彦さんのyoutubeは他の方にはないおもしろさ、伝え方が感情を体全体で表現するミュージカルのようで退屈させません。劇団四季のライオンキングを観に行ったことがあるが、1人で何役もってすごいw

本で読みなさいよと言われるかもしれませんが、これはこれで一つのエンターテイメントとして、わたしは十分見る価値ある作品に仕上がってるなと思いました。よかったら冒頭だけでも観てみて下さい😉


221005追記

投稿テーマで「#最近すきな動画」というお題があったので追記しておくと、「丸山ゴンザレスの裏社会ジャーニー」というチャンネルが、普段知ることのできない色んな場所に潜入調査していて、おもしろく見ています。


この記事が参加している募集

#海外文学のススメ

3,247件

#最近すきな動画

2,460件

サポートいただいたお金は、サラミ研究所の活動資金とさせていただき、あなたとともにnoteを盛り上げていきたいです😊