虹色の窓

【WORDS】と【ココナラ】でタロットカードを使ったオリジナル占いを している虹色の窓…

虹色の窓

【WORDS】と【ココナラ】でタロットカードを使ったオリジナル占いを している虹色の窓です。🌈 育てている多肉植物写真や映画や占いについての話などを載せます。

最近の記事

映画【やがて復讐という名の雨】

【やがて復讐という名の雨】 今朝は…お酒は? 答えたくない… カウンセリングは嫌い? 事故のことで 自分を責めてはいけないわ… あの場にいなかった 俺が悪い…という男性 なぜ? 話したくないと… 話してください 神を信じる?と聞く男性… もちろんよと答える女性… 神なんて…クソだ いつか殺してやる 男がバスに乗っている場面に移る… 男は…バスの中で煙草に火をつけ 運転手に…どこに行く…という 車内は禁煙だぞ! という運転手… 男…俺の家

    • その時を迎える

      多肉植物を育てている人達にとって 恐ろしい季節がやってきましたね… 今年も沢山の多肉植物たちが… あの世に送られるのでしょうね… 私も… あの世に送ってしまった… ことが何回かある… 最初は…園芸の知識が あまりにも…なさすぎたせい あとは… 乾燥させすぎたことによる 根腐れ… 根が水を吸わなくなるからね… 私は…家の中で育てているので メセン系は… かなり難しいよ… データも取っているから… 同じ失敗はしないつもりだけど… 相手は… 私

      • そういうことです…

        私は…多肉植物が好きなので… 多肉植物に関連した話をしますね! 私 思うんです… なぜ… 自分の目で見て買わないのかって… なぜ… 家に届いた商品を見て喜んでいるのか… これ… 通信販売会社を 利用する人が おかしい…  という話ではないので… 通信販売会社といえば… ジャパネットが有名ですね! ジャパネット いいじゃないですか! 家にありますよ商品 ただ…多肉植物って… 生きてるモノであって… 写真でしか見てないものなのに… それを買う

        • 妖艶な世界へ…

        映画【やがて復讐という名の雨】

          あるイベントで…

          私が… あるイベントに行って あることを目撃した時の話です… そのビルの複数階に 数店ずつ出店していて ある場所で仲間を待っているときに… それは起こりました… ある出店者の場所だけ… 商品をじっくりと手に取ってみるのも… 買うのも… 列に並ばなくては ならなかったのです… 出店の場所から数メートル 規制ロープが張られていたのですが… その規制ロープの外から 何を売っているんだろうかと… 覗いている人がいました… が… そのこと事態に問題は

          あるイベントで…

          ある会社の話…

          そこは多肉植物を扱う会社… そこの 口コミや評価は…かなり悪く書いてある… まずは個人的に内容を見ていこう ・ややぼったくり… ・客を見て値段を決める… ・欲しかったもの ありましたが…   少し高かったので…    他のものを購入しました… ・ホームセンターとの比較… ・専門店は   多くはないので…ここで妥協… ・多肉植物が   育っていると価格が上がった… ※やや…ぼったくり…って  買わされていないのに…ね   不思議…だね  ぼった

          ある会社の話…

          園芸店…

          ※実際に起こったことに対して          占った結果です。 お花屋さんに行ったときのお話しです… そこは… 多肉植物も取り扱っているので… ちょくちょく行っていました ハッキリ言うと… 品質は良くないです… 管理が行き届いていないということ… つまり…怠慢です… が… 多肉植物を扱っているお店は そう多くはないので… そのお店には… 数回… 買い物もしていました… お店の店主とも会話していました… そんなある日… 私の膝 辺りに…お花

          集合住宅…

          集合住宅の ゴミ箱の横に車を駐めている人… 見かけた… ことはないですか? 車を運転する人なら… 誰でもする行為でしょうか? 違いますね… 家族を待っている人は… みんなする行為ですかね? それも違いますね… そこには…住んでは いないけど そこに住んでいる人と 待ち合わせをしている人は みんなする行為ですか? それも違いますね… しかも…これ 若者より… 年配の方のほうが多いんです… では… 年齢を重ねると… バカになるからですか?

          集合住宅…

          立ち場の違い…

          私は… ある所に通っているので その当日も普通に行ったのです… 順番がきて 呼ばれて 席に座ると… 私に対して 前回は…◯◯でしたか?と 聞いてくるの… 通常は…その人が 私に対して… ◯◯したところ…どうでしたか? ◯◯はないですか? などと聞いてくるのが普通というか… 当たり前… 私は…あなたが持っている それに書いてない? と言いました… 私は…なぜ それに書いてない? と言ったのか… 前回…私に何を施したのかが それに書いてあ

          立ち場の違い…

          早業…

          ずいぶんと前のことですが… 駅に繋がる道を歩いているとき どこかの誰かが… 千円札を一枚落としたんです… 落とした人は… それに気づかず スタスタと歩いていました… そのことに気づいたのは 私の他に…二人いました そのうちの一人の動きが… とにかく…速かった!! 電光石火の早業で 落とした方の前にいき 千円札をサッと手渡す姿が… カッコよかったんですよ!! どういう人なのか… 触りだけ=要点部分を…見ていきます。 その方は… 自分だけが大変

          虹色の窓が目撃した…

          あるイベント会場で 急ぎ足で歩き回っていた人がいました… ある人が… その人に対して いきなり      何なの…この人!! と…ハッキリと その言葉に出して言っていました… 言われた人は      うるせぇ!! と…言い返していました…が 言われた人は… 先に暴言や暴力行為を したりはしていませんでした… 先に言葉を吐いた人は… 自分のテリトリーに入られたことが 気に食わなかったのでしょうかね… 正しくは… パーソナルスペースですね…

          虹色の窓が目撃した…

          映画【呪われた息子の母 ローラ】

          【呪われた息子の母 ローラ】 飲食店に来て裸足で席に座る女… あとから…二人の男が入ってきて 席に座り…女を見る… それに気づくと女は… 車で立ち去る… それを追う二人の男… 女は…車を止め…その場で出産する… 母親が車で息子を 学校まで乗せていく途中… 息子は…母親に もし腕が8本あったら 余分な腕をどうする? 隠す? 見せびらかす? と聞く… 母親は…8本腕なら 見せびらかして蜘蛛女になるわと言った… 夜… 息子を預かってもらっていた

          映画【呪われた息子の母 ローラ】

          妖艶な世界へ…

          妖艶な世界へ…

          映画【ミーガン】

          【ミーガン】劇場版 少女の名は…ケイディ 山頂にあるホテルに向かっている… 母親は夫に ケイディのタブレット使用時間を 守らせないと…という ジェマという人物が姪であるケイディに 誕生日プレゼントとしてタブレットを 渡したことに腹を立てていた… 母親は… タブレットで遊ぶ  おもちゃって何なの… と不機嫌… 雪が降る中 チェーンも装着せず走る車… 氷でタイヤが滑り… 視界が悪いため… 車をとめた…とき 前から…強い光り!! そして…場面は

          映画【ミーガン】

          映画【TAR/ター】

          【TAR/ター】 いい? 待って マイクは忘れて 存在しないと思って自然に歌って… 準備は? いいわ 行こう! 彼女はご存知の通りだ… 現代の最も重要な音楽家の一人です リディア・ターは多才 カーティス音楽院で ピアノを学び ハーバード大学を卒業 ウィーン大学で音楽学の博士号を取得 専門はペルー東部の ウカヤリ渓谷の民俗音楽で シピボ=コニボ族の中で 5年間生活した 指揮者としてのスタートは クリーヴランド管弦楽団で… 5代楽団のポスト

          映画【TAR/ター】

          映画【アイス・オブ・ザ・デッド】

          【アイス・オブ・ザ・デッド】 1846年 冬    シエラ・ネバダ山脈 最悪なことが起こった… メインキャンプに戻って… 皆に知らせろという男… 辺りには… 生き物の腸か何かが転がっている… 男は…地獄の門が開いたか もはや  この山は… 悪魔の足音に震えあがっている… 憎悪の叫びが轟く地と化した…と そこに人間の姿をした何者かが現れた… そのものに対し… 血に飢えた者め 貴様が呪いの元凶か? 永劫の責め苦を背負うがいい… といいながら…

          映画【アイス・オブ・ザ・デッド】