見出し画像

僕はnote記事の継続アウトプットにiPad &Notion使ってます!

僕は毎日更新するわけではないので偉そうなことは言えないのが前提ですが…

以前にもちょっと紹介しましたが、僕はnoteでのネタは全てNotionで管理しています。

■ネタ集め

思いついたネタはFast Notionというアプリでサッと貯めます。参考になりそうな記事を見つけた場合も拡張機能を使ってNotionに共有して管理します。

■記事編集作業

で、 1日に1回、10分だけネタを見直して書けそうなものを肉付けする作業を行います。

これを僕は『note idea帳 更新会議』と銘打ってます。 1日に1回、23時半にスマホ通知をきっかけにこの肉付け作業を行っています。

毎日。でも継続のハードルが高くなり過ぎるのも良くないので10分だけ。

そこから公開できそうなネタを書けそうなら書くし、 1つのネタだけではちょっと難しそうという場合には2つくらいネタを合体させて書いたりもします。

ただしこれは単純なネタの話。

■これが肝!そもそもの記事の方向性を決める

例えばiPadとかApple系の記事を書きたい、方向性はこんな感じで…と決まっている上での話。

ジャンル毎に書いていく上での方向性みたいなものを確定させるのは、僕はOneNoteでバーっと書き殴るようにして全て吐き出します。

このジャンルは今後こういう方向性に持っていきたい。

それをなんとなく決めていくうちに「あ、そういう方向ならこの記事とかこういう記事とか書くべきだな!」という風に書くべきものが見えてきます。

必要な情報とか調べないといけないものが見えてきます。

僕も完璧にできているわけではないし全然まだまだこれからです。

でもやり方としては割と確立でき始めているかも。。。

■今後の話

今は先日実家のある高知県に帰った際に色んな店を見て回って感じたことなんかも雑記的に書いてみようかな?とか思って肉付けしてます。

あとはDX推進系。これは好きってものもあるけど…今学んでアウトプットを継続することが自分にとっては有益と感じているから!継続してインプット&アウトプットを繰り返します!

Apple系は好きだから書いてる。方向性も特に無し!笑 ネタは集めるけど…割と思いつくままです!

最後に画像を公開しておきます。誰かの参考になれば幸いです。

ネタ、ライティング中、公開月別で分けています。
公開ペースと公開ジャンルの隔たりを確認してカレンダー管理。
どういう記事がウケるか?一応管理…noteに関してはこういう管理は意味ない可能性もある。
ブワーっと書き出す!こういう時に無限ノートは便利!


便利なツールを使って自分にしっくりくる継続の形ってのを見つけるのは1つの選択肢かもしれません。

便利はいつの時代も溢れています。常にアンテナ張って学ぶこと。これを僕は絶対に忘れたくない。

でも、何より単純に好きなんだろうなと思う。知的好奇心。新しいものスキ。

散歩とかでもそう。歩いたことない初めての道を歩きたい。降りたことない駅で降りたい。

分からないことは知りたい。

そういうアイデンティティみたいなものが原動力であり推進力かもしれません。

合う人には合うと思います。参考になれば幸いです。


●この記事が興味深かった方へのオススメ過去記事

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?