見出し画像

【音声付き】大人のための「好きな食べ物は?」最適解

お好きな食べ物はなんですか


皆様はこんな質問をされたことは、人生に一回くらいはあるんじゃないんでしょうか。
私はここまで書いてきたのエッセイの通り、食事や食べ物に関する話題が好きです。
友人に久しぶりにあったら「最近なんか美味いもの食べた?」と聞きますし、オンラインゲーム友達と会話が途切れたら「このあと何食べるんですか?」なんて聞いてしまいます。
意地汚食べることが好きなんですよね。理由は美味しいから。
この「理由は美味しいから」というのに色々紆余曲折あったなと思ったので今日はキーボードをカチャカチャ打ってやろうと思った次第です。

さて皆様、私はなかなかの格好つけです。
そんな格好つけの私が「お好きな食べ物はなんですか」と聞かれたらなんと答えるでしょうか。
「以前旬のスズキをしゃぶしゃぶで食べたら美味しかったですね身が引き締まっていてポン酢とカボスでこう」(早口)
「鶏レバーのパテですねワインと合うんですよ」メガネクイー
「……肉」(ふ、と顔に影を落とす。どうやら過去に何かあったようだ)
格好をつけていますね。それが格好いいのかは置いといて。
違うんです。これはまだ浅い
真の格好つけはですね、もうそこは通り過ぎているんです。通過点なのです。
私はもう、そんなところにいないのです。

センスは一周する

そんなちょっとウィットに富んだ好みなんてものを語っていた時期もありました。
マリアージュを気にしてこの食べ物にはこのお酒、なんてこだわりを見せたり。
旬を気にして魚図鑑を眺めてみたり。
しかし、あの頃から10年経った今、考えは変わりました。
その結果は後ほど発表します。きっと皆様も真似したくなる、センスのある回答だと思います。

以前バナナマンのトーク番組でこんな話題がありました。
「映画通に聞こえるような映画ランキングベスト3」
映画なんて特に顕著ですよね。センスが如実ににじみ出ます。
ランキング結果には残らなかったのですが、私はトークの途中に出てきたコント風やり取りがしぬほど好きなのです。

日村「好きな映画ってなんですか?」
設楽「好きな映画、ですか。一個だけですか? あー一個か、厳しいなー。やっぱ映画好きなんで色々見てて……黒澤監督のあの場面転換の技術とか……あと最近の海外の映像の美しさとかもな……あー、…………そうですねー……『もっともあぶない刑事』」

これです

つまり、そういうことなのです。
この感じ、わかるでしょうか。
実は私も似たような思考で「好きな食べ物は?」の最適解に行き着いたのです。
様々な経験を経て大人が答える好きな食べ物。
お刺身なのか、お肉なのか、はたまたよくわからない横文字のフランス料理なのか。B級グルメなのか屋台のおでんなのか。
どれもこれも「格好つけ」が浅いのです。
皆様、大変お待たせ致しました。
大人のための「好きな食べ物は?」の最適解は以下になります。
音声が出ますので気をつけてお聞き下さい。


この記事が参加している募集

#イチオシのおいしい一品

6,367件

サポートという機能があるのに初めて気づきました。みなさんもそうだと思うのでぜひ私のエッセイで試してよいですよ。お願いします。