夕食の買い物に失敗しないためには!

スーパーの夕食の食材を買いに行く時、お腹のすき具合で買い物に失敗したことはあるだろう。

空腹で買い物をして、あれもこれも食べたいと思って総菜も食材も買い過ぎる。

その結果、太ったり、食材を余らせたりしてしまう。

これはまさに、プロジェクション・バイアスの働き。

空腹時はお腹がすいたという感情に引っ張られ、食べた後の状況がうまく想像できず、「あれも食べたい、これも食べたい」と買い過ぎてしまう。

こうした失敗がなぜ起きるかと言えば、今の感情と未来の状況が分離しているからである。

夕食の買い物に行く目的は、食材を手に入れ、晩ごはんを作り、空腹を満たして満足感を得るため。

その満足感を想像して、どのくらい食べたら満足かをイメージし、レシピと必要な食材を考える。

アドバイスするなら、あらかじめ夕食のレシピを決め、買うべき食材をメモにまとめる。

このメニューでお腹いっぱいになるなと未来の感情を想像しながらスーパーへ行くようにすること。

これで、空腹や満腹によるプロジェクション・バイアスに引っ張られずに済む。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?