見出し画像

会社帰りに映画を見に行く

水曜日はレディースデイで英語料金が安い!
と言う事で、少し前から観たいと思っていた映画を観に行くことにした。

観たい映画は「82年生まれ、キム・ジオン」
この原作本を読みたいなぁと思ってたんだけど、映画があると知り、映画の方が良いなと思って映画にした。

久しぶりの映画館で要領が分からない。。。

昨晩ネットで予約したチケットをどこで引き換え???

画像1

機械を発見。
予約番号を入れた後にパスワードを要求されたんだけど…そんなもん無いぞ。。。

とモタモタしてたら、どこからともなくスタッフのお兄さんが出てきて「パスワードですか?生年月日の月日を4桁で入れてください♡」と爽やかに案内された。

その4桁の暗証番号は何故に必要なんだ???

画像2

何も食べてないので、映画中にお腹すくかも…と何か食べ物を買おうと思ったら「コロナで席では食べれない」と言われて「No thank you」に。
先で食べれなくて、どこで食べるんだ?

画像3

早めに席にと思ったら上映10分前でないと入れなかった。

上映10分前になり入場したら、エスカレーターで2階上まで上がらないといけない仕様。

画像4

やっと到着。

画像5

画像6

エヴァの劇場版があるらしい。

昨晩ネットで席を予約した時は前も両サイドも誰も予約してなかったのに、前も両サイドも人がいた。
しかも両サイドは老夫婦。

挟まれました(T . T)
何かちょっと居づらかった。。。
でも老夫婦で映画鑑賞は羨ましいなぁ。
ウチはそう言うのは無いなぁ。
いつも私ひとり。。。

今回観た映画を観る層が良いのか、上映中もとても静かで落ち着いて観れた。
3月頃に観た映画は席はガラガラだったけど、通路を挟んで反対側のおばあちゃんが缶に入ったガムをカラカラと音をさせたり、スナック菓子をボリボリ食べたりでうるさくて席を移動したもんなぁ。

画像7

上映終わって、梅田の夜景を見ながら帰ったよ。

映画を普通に観に行けるようになったんだなぁと思うと幸せに感じた。

ずっと行けなかったもんな…色んな理由で。

もうすぐ解放されると思うとワクワクするな。。。


そして…
本日note360日目。
あと5日!

頑張ろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?