見出し画像

イタリア菓子専門店「ラトリエ モトゾー」へ行きましたな話。

池尻大橋駅から徒歩3分の立地にある、
イタリア菓子専門店
「ラトリエ モトゾー」
さんへ
行ってきました。

まずそもそも
イタリア菓子ってどんなものがあるの?というと、
日本でメジャーなものとしては
ビスコッティやティラミス、パンナコッタなんかが有名どころなのかと。

元々イタリア菓子が好きな私、
イタリアが認めたシェフのお店と聞いてウキウキしながらはじめての訪店!


か、かわい〜!!

おしゃれな店内に美味しそうな焼き菓子がたくさん...!

土曜の夕方に訪店したのですが、
すでにショーケースの中のケーキは
ほぼなくなっていました。

人気のパフェも食べたかったのですが、やはりすでに完売。

クリームブリュレ、ミルフィーユ、
イタリアンジェラートが一度に楽しめるという最高に贅沢なパフェなのですが...

次は早い時間に行ってリベンジだ!

店内にはイートインもあるので
ケーキなどその場で食べることができます。
テーブルは少ないですが、
立ち席も設けてあります。

残り少ないショーケース内から
大好きなフォンダンショコラを注文。

[フォンダンショコラ/¥920]

うつくしい...!

ナイフを入れると中からとろ〜っと。

フォンダンショコラの醍醐味ですよね、これ。たまりません。

中にはチョコレートやベリーソースが。
ほどよい酸味でおいしい!
生地も外側がパリッとしていて私好み。
濃厚なカカオの風味に添えられた生クリームはさっぱりした甘さで、
合わせて食べた時の幸福感たるや。

上に乗っているドライストロベリー、
てっきり酸味の効いたもの想像して口に入れたら、
あ、甘い!!
砂糖漬けにしてあって、甘くて美味しい!

更に、同行者はいちごのタルトを注文。

[チェスティーノ ディ フラーゴラ/¥530]

バスケットモチーフで、
持ち手に見立てたホワイトチョコレート。
これまた可愛い!

よく見ると、
クリームがお花の形しています。
うーん、素敵。

タルトに乗っているいちごがとてもみずみずしくて甘くて、
クリームはさっぱりしているので
全然飽きないおいしさでした!

ちなみに
以下、お持ち帰り品の紹介。

[ブルッティ マ ブォーニ チョコ/¥750 左上]
メレンゲを焼いたものにミルク.ストロベリー.レモン3種類のチョコレートがかかったお菓子

[アーチェロ/¥600 上真ん中]
メープルシロップに浸して焼いたクルミ菓子。甘さに塩がきいてておいしい。

[ブルッティ マ ブォーニ/¥450 右上]
シンプルなメレンゲ焼き菓子。
アーモンドとヘーゼルナッツも入ってて手が止まらないやつ。

[ダーマ/¥500 左下]
シンプルなバター風味のクッキー。
サックサク食感。

[フェリーチェ/¥850 右下]
クリスピーな粒チョコ。
ストロベリー.ホワイト.ビターの3層になってて見た目もとても可愛い!

どれも可愛くて美味しい・。♪*( *´꒳`* )

また行きたい!
と思えるお店でした。

お酒の提供もありますよ〜



My Instagram
https://www.instagram.com/erika021924/