見出し画像

■500日note連続更新を達成しました!

昨日のこちらの記事で、500日note連続更新を達成しました!

昨年9月に365日連続更新を達成し、次の大きな目標として「500日連続更新」を心のなかで大きく掲げていました。

私はnote記事を毎日手動で更新しています。

もちろん、1年以上続けていますので、noteの更新が日常のルーティンのなかに組み込まれてはいます。また、今はわりと余裕のあるスケジュールで過ごしていますから、更新をし忘れる可能性はかなり低いです。

ですが、毎日お昼前後に更新するたびに「今日もちゃんと更新できた…」とほっとするのも事実でして。それは想像していた以上の緊張感を伴っていることに今更気づいてみたりもしています。

とはいえ、500日note連続更新まで辿り着きましたから、次なる目標はやはり「1000日連続更新」でしょうか。「1000日」というと、ものすごく遠いような気もしますし、存外「あっっっ⁉」という間のような気もしますし。

では、500日はどうだったか?と問われたら、「兎にも角にも500日でした」という身も蓋もない感想になったりもして。

でも、500日だろうと1000日だろうと、何かをどこかを跳躍して辿り着ける場所ではないわけで。1日ずつを折れず弛まず積んでいくしか方法はありません。

そう考えれば、1000日連続というのは、500日と同じく遠くもあり近くもあり。しかも、それはゴールですらなく。毎日の記事を積み重ねた先に見える、幟みたいなものなのかなぁなどと、今こうして書きながら感じたりもしています。

というわけで、500日note連続更新達成でした。これからもこつこつ書き続けていきます。記事をお見掛けになりましたら、どうぞよしなに。


■おすすめ記事

■2024年度共通テスト国語について①―現代文のこと

■大河ドラマ『光る君へ』をめぐる旅①―スペシャルトークショーへ行ってきました

■歴史は勝者が描く―『藤原公任 天下無双の歌人』

■あの時教えて欲しかった国語の疑問⑥―古文って、結局何がおもしろいの?


■おすすめマガジン

■大河ドラマ『光る君へ』関連マガジン

2024年の大河ドラマ『光る君へ』に関する記事をここにすべて収めてあります。無料マガジンです。毎週感想や深掘り本などのご紹介をしていますので、よろしければフォローしてみてください。

■大河ドラマ『光る君へ』を100倍楽しく見るために

2024年の大河ドラマ『光る君へ』をより楽しく深く見られるヒント満載のマガジンです。

■えりたマガジン

有料記事が全部入ったお得なマガジンです。これからも週に複数本更新していきます。

■大人ほど役立つ学び直し国語

すぐに使えるnoteの書き方や、あのとき解けなかった国語の問題の謎について書いています。2024年の共通テストの分析も入っています。


んじゃ、また。


この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,359件

#振り返りnote

84,756件

記事をお読みいただき、ありがとうございます。いただいたサポートはがっつり書籍代です!これからもたくさん読みたいです!よろしくお願いいたします!