マガジンのカバー画像

日々、全力迷子です。

111
原稿書きを生業にしている重度の活字中毒者のエッセイです。基本毎日更新しています。日々思うこと、起こることなど、試行錯誤な右往左往を繰り返し、全力失踪する毎日を綴ります。
運営しているクリエイター

#この経験に学べ

■9月12日 好きなものがあるということ

7月以来、短歌を詠んでいます。 なかなか思うように詠めなかったり、歌集を読んで「天才!」…

えりた
9か月前
8

■9月1日 振り返ったり、前を向いたり

9月になりました。 異常な暑さに慣れることも馴染むこともできず、翻弄されている間に9月が…

えりた
10か月前
13

■8月13日 noteを続けていくために大切なのは

毎日書いているこのエッセイ、とうとう100日連続更新を突破しました。何の気なしに始めたもの…

えりた
10か月前
25

■8月12日 台風の影響がこんなところにも

今日は朝noteを書いて、お昼ご飯を食べてから、読書をしようとして、そのまま眠りこけてしまい…

えりた
10か月前
14

■8月2日 引き籠もりdays

3日前にあった【名古屋おもてなし武将隊 盆踊り大会2023】3days。ものすごく楽しくて、幸せ…

えりた
10か月前
22

■7月31日 思い立ったら三万年

今日で7月も終わり。思いの外、一気に過ぎてしまったような気がしますので、一か月の間、何を…

えりた
11か月前
9

■7月28日 つぶやきをXに代入する

私自身は、それほど熱心なSNS使用者ではありません。手を出しているのは、Twitter、Instagram、Threads、TikTokあたりです。ちなみに、noteはSNSという括りに入れていいのか、よく分かりません。 でも、Twitterはnote更新の告知とモフモフRTばかりだし、Threadsはヤンデル先生を定点観測するキモヲタ街道まっしぐらだし。Instagramは鍵をかけてるし、TikTokは謎に現役世代に人気?ですが、とうの昔に更新をやめてしまっているし。

■7月26日 好きこそものの上手なれ

先日、チェッカーズのリーダーである武内享さんの生誕日イベント【俺を祝え!2023】が大阪で開…

えりた
11か月前
22

■7月25日 80日間エッセイの旅

こうして毎日エッセイを書き続ける生活も80日を超えてきました。 今でこそ「エッセイ」と強…

えりた
11か月前
27

■7月23日 ふんわりとSNS断ち

今日は半日以上、SNS断ちをしていました。 このところ、iPhone依存の症状が深刻なものになっ…

えりた
11か月前
23

■7月21日 短歌、始めました。

先日、歌会に参加してから毎日短歌を詠み続けています。一日5首以上詠むことを自分に課してい…

えりた
11か月前
12

■7月19日 ワーカホリックの休日

今月初旬に原稿ラッシュが一旦終わり、今は束の間のおやすみを過ごしています。今月末にまたお…

えりた
11か月前
25

■7月17日 暑さと熱さと篤さと

今日は朝から名古屋城へ行きました。 我が最愛の推しさまである、名古屋おもてなし武将隊の織…

えりた
11か月前
20

■6月26日 時間が変えてくれるもの

今日は朝note記事を書いたあと、午後からは締切仕事をし、一段落ついてからずっと『ワンピース』を読んでいました。92巻から94巻、ワノ国編の最初部分です。 書店でコミック担当をしていました。退職してから8か月が経とうとしています。…って、今書きながら、もうそんなに経ったんだと驚いていますが。 でも、辞めた当初はできなかったことが、少しずつですが出来るようになっていることを思えば、8か月もの時間が過ぎたという事実に実感はなくとも、納得はできます。 書店を辞めてからできなく