見出し画像

感覚派の私とHSP

それ、前もあったよね?うんこしたら治ったってw
と、妹に笑って突っ込まれる。

そうだったっけ?
忘れている。

旦那には、うんこ!?はいはいとテキトーにあしらわれる。

盲腸切っているから腸周辺、腰や子宮も弱い。
それは遺伝性の凝りなのだろう。
(ルート治療の凝り理論より)

肩周辺の頭を徹底的に治療してきたから、別の部位の細胞が次ここ治して〜ここもお願い!という主張が出てきてくれている。


【長いつぶやき】

私は感覚的に生きるのが好きだ。

頭で考えると直ぐにダメになるし、上手くいない。(私はね)

例えば掛け算。
一の段から覚えるのが一般的だが、7という数字が好きだから7の段から覚え、次に3という数字を偶然にも目にしたから3の段を覚える。

漢字も常用漢字より、当て字に興味がありひたすら勉強したこともあった。

常識や周りや他人の意見に私自身も共感することには大いに乗っかるが、
たとえ流行りもの科学的根拠や安牌な道筋であったとしても、影響力のある方の意見だろうと、常識であろあと、私の気持ちが踊らなければそちらへは行かないし、行くと気持ちが溺れ沈んでいく。


思い描いている理想像とかけ離れた道を正しいと思い込んで突き進み、ムキになると、一気に落ちる。


一時、良くなっていると思っても軌道修正することとなり、結局は遠回りになってしまっている。私はね。


けれどこれは、誰かを押し除けて自分中心で生きるということではなく、他者の意見は尊重し、時に受け入れられない場合にはその方が悪いと判断はせず(人間だからイラッとくるのを浄化する)ムリに付き合わない。

そんな気持ちがもしかしたら出ていて、最低限の人との関わりを作り出しているのかもしれない。

それは逆も然り。


私はHSS型HSP気質である。

その気質が強く出るときがこれまではあったが、ルート治療のおかけだろう、上手く利用できるようにもなっているし、隠すことなく自分を表現できるようになっている。
今もこうして。

もっと成長し、色んな人格を上手く操れるようになることが私の目標である。


私は昔から結構な確率で人が寄ってこない。寄ってこないというより、近寄り難いと言われる。

現実でもSNSの中でも何となくそうなる。

虫や動物にはとても好かれるが。


人間ではない何か変なオーラを醸し出しているかもしれない。が、一番は先に述べたことが影響していると思う。(良い意味で)

きっと、生き方が下手なんだろうと、他人からは思わられるだろう。

でもそれは私の個性であるからこのまま貫くだけで、大勢の常識に合わせることがかなり億劫である。無意味と判断してしまう。
そういう方は意外にも多いのではないかな?
自分を押し殺して常識や流行りに乗ってしまってもがき苦しんでいる方。

それが楽しければそれで良いと思う。
もし、息苦しいと感じる場合には堂々と自分の感性に従ってみて欲しい。
何か変化があると思う。


私は近寄り難く第一印象が悪いらしい。
そうかもしれない、価値観が違う不特定多数の人と仲良しこよしが苦手であるし、必要ないと思っている。そんな私は親友は2人。
とあるコミュニティの仲間でも数人の人としか交流していない。
色々気疲れしてしまうからだ。

会社ではそれが強かった。近寄り難いと。
しかし蓋を開けてみるとそのギャップに驚かされるようで、何かあると相談を受けることが多過ぎて、私の存在とは何か?と本気で考えてしまうときすらある。
私は相談は本気で考え、本気で答える。
誰であっても気は抜かないことは、自慢である。


最近、ルート治療継続して分かったことと、変化がある。

本当の価値というものに分別ができるようになったことと、本当の自分がでてきていること。(それによって自動的に縁が切れたり、必要な人との出会いがくる)


感謝の念。
自然や動物を大切に思う気持ち。
その気持ちはさらに強くなっている。

無駄な感情の断捨離。
その現象が次々と目の前に立ちはだかり、追いかけるだけ無駄であると察知できるようになっている。


ネガティブから這い上がる感情。←かなり試されている。
これはちょっと難しいが、挑戦している最中。



感覚派のため、何を書くかもその日によって変わる。

この記事も感覚で書いている。

今回は見直していないので誤字脱字、意味不明な点が多々あると思いますが、読んでいただき感謝しています💖

結局何が言いたいのかというと、魂に従って生きて生きたいと思っているということです。

冒頭のうんこは、関係なかったね😂




この記事が参加している募集

#私は私のここがすき

15,698件

サポートいただいた暁には喜びの舞を心の中で踊りたいと思います。今後の活動のパワーになります。