見出し画像

2020年の振り返り

みなさん、今年も一年間お疲れ様でした。ここでちょっと一息つきませんか🍵

今年は前代未聞の事態となり、本当に大変な一年でした。

それでも私たちはなんとか無事に年末を迎えることができました。

ということで、たまには自分ができたこと、どんな些細なことでもいいのでリストアップして、自分のことを思いっきり労ってあげてはいかがでしょう。

ここに「私が今年始めたこと」をメモします。みなさんも「ご自身が今年始めたこと」をメモして、よかったら共有してください♪

-自分専用のラップトップを購入
初マイPC。Lenovo IdeaPad c340 14インチ。ペン付きなのでお絵描きしたりPDFにデジタル署名したり何かと便利

-リモートワーク
会社が始めた

-家を購入
旦那が買った

-子なしライフを本格的に受け入れた
もう38だし。もう迷いはない

-愛犬を天国へ見送った
これは…つらかった。ペットロスを癒してくれた家族、友達、塩田妙玄さんの本やブログ、Youtubeのヒーリングミュージックに感謝

-社交ダンスをやめた
そもそも先生があまり好きじゃなかった。でもいっしょに通ってた友達に会えなくなったのはさみしい

-ツイッターやインスタを始めた
動物愛護やヴィーガン、お気に入りのお笑いやイラストレーターやミニチュア作家などの情報収集用

-noteを始めた
ブログ用

-ワードプレスを始めた
ブログ用。もうやってない。設定事項が多すぎてあきらめた

-楽天の金融サービスをいろいろ始めた
超便利

-肉食を控えるようになった
ヴィーガンではない。ミートレス。またはミートフリー

-保護犬猫施設のボランティア活動
愛犬の死がきっかけ。動物愛護関連の署名や寄付なども少しずつ参加するように

-仕事を選ばなくなった
「何でこんなことワタクシがやらなきゃいけないの?」という高飛車な態度を改めた。何でもやります精神に

-怒るのをやめた
『怒りは第二感情』中田敦彦の動画を見て知ってから、じゃ第一感情は何なのか、何か起こる度探すうちに、冷静になるように。怒りは伝達スピードが非常に早く攻撃性がこれまた非常に強いため危険。怒りはたばこ。百害あって一利なし

-つみたてnisaとiDecoを始めた
これはさっき初注文した

こんなかんじ。来年はどんな年になるかな。

↑こんなの作るのも初めて

みなさま良いお年をお迎えください🥰

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?