見出し画像

「行動」には「感情」が大きい!

こんにちは! 蓑輪 恵理子です。

先日、趣味でトータル30年以上続けている
バドミントンの市民大会に出場してきました☆

その時の気づきをシェアしますね!


■「好き」だからやるんです

私がバドミントンを始めたのは小学校4年の時。
当時、スポーツ少年団(スポ少)へは
4年生からしか入団できず、
4年生になると同時に迷わず親に「やりたい!」と
お願いしたのを覚えています。

昔、公園で父とやったバドミントンが楽しかったんでしょうね。

まさか45になってもやってるとは、夢にも思いませんでした。

今の子はコーチ陣がすごすぎて、
小学生の内からとんでもなく上手ですよね!

母となり、娘をスポ少のバドミントンに入れた時、
大会のレベルの高さにびっっっくりしました!!!

そのスポ少の中の全国、嫌、今はもう世界レベルの子がいたんですが
私もバドミントンやってるのに、サーブすら返せないくらいのうまさ!!!

ショックを通り越して、小6男子に敬語使っちゃうレベルでした💦

それでもめげずにバドミントンを続けている私。

相変わらず、そこまでうまくありません。
それどころか、年齢とともに、体力も落ち始め、
頭と身体が伴なわない💦

う~、もどかしいっ!!

でも、続けているのは、
いつのころからか
「バドミントンを生涯スポーツとして、いつまでもやっていたいな」
と思ったから。


「好き」だからやりたいんです。
「上手だから」やるんじゃないし
「上手になる」のが「目的ではない」んです。


■「感情」は「行動」させる

今回大会に出て、私史上最高にいい動きができたんです!

練習の時には動かなかった身体も
「団体戦」ということで、みんなの「次」が
かかってる!!

1セット目、勝ち!
この調子!

と、思ったものの、
私の足りない部分はココでした・・・。

「持久力」

息が上がっちゃって、スポーツドリンクを飲んだくらいじゃ
落ち着かない💦

息がまだ整っていないまま2セット目へ。

相手から見ても私が疲れているのは一目瞭然。
そりゃぁ、狙われますよね~w

ますます体力がなくなる中でも、よくあれだけ力振り絞ったな。
と、自分で自分を褒めましたよ!

それでも、あと1歩のところで2セット目は負け。

3セット目は、やっぱり息が戻らず、いい試合ではあるものの
決められない(泣

・・・ということで僅差で負けてしまったのだけど
私の中で、大満足の試合。

それと同時に「め~~~~っちゃ悔しい!!!」

何に悔しいって、
自分の体力・持久力のなさが仇となったこと!


来年、同じ思いしたくない!
体力つけたい!!
大好きなB’zのLIVEでも息切れしない身体で挑みたい!!!

LIVEでも気づいてたんです。
ボーカルの稲葉さんがもうすぐ60にもなろうというのに
あの全力疾走で、さらに歌うって!!

プロ根性半端ない!

15歳も若い私がこんなに体力ないとか
恥ずかしい!(←おおげさ)

「だから、体力つけようね!」
と、友達と毎回話しながら帰るのに、
まさかここでこんなに悔しい思いをするなんて・・・

この「悔しい」という感情が
私の「体力・持久力つけるぞ」の「行動」に
火をつけました。

陸上部の息子にも
「走れ走れ~!」
と言われ、ついに走ってみる決意をしました!


「感情」が動いたとき
人は「行動」に移せるのだ!

そして、「目的」も明確なら文句なし!
私の場合、さらに「期限」がまずは
「来年の市民大会」と一区切りあるところもGood!

さっそく、この梅雨時なので
天気予報と走れる日を照らし合わせて
予定に記入!

その予定日が今朝でした。

もう一度目的を思い出し、
ちょっと時間遅かったな~
(日が昇ってきて暑い)
と思いつつも、

ここでさぼったらやれなくなる!

と、頑張って外に出ましたよ!


■私なりのやり方で、無理はせず

実は10年ぐらい前になるのかな?
ランニングを始めてみた時があったんです。

この時の目的も同じ。
「バドミントンで持久力をつけたい」

私、ほんとにランニング苦手なんですよ。
むしろ嫌いな方。

ウォーキングは大好きなので、今もこまめに歩いてるんだけど
「年を重ねてからのランニングは膝を痛めるから」
と言って、「あえて」走るのを辞めてました。

そんな過去があるので、今回は
「無理せず」を意識して、

<歩いて、少し走って、また歩く>

という方法にアレンジしました。

走る距離も、50メートルとかからでもいいな
と思っていて。

それが、続けていくうちにちょっとずつ
たくさん走れるようになっていれば十分!

「身体を壊してまでやることではない」
と考えているので。

ここ、わたしの「価値観」です。

身体を壊すとメンタルも壊れます。
だから、身体を壊すようなことはしない。

継続は力なり☆

始めたばかりだけど
来年、「持久力」が理由で悔しい思いをしませんように・・・。

■さいごに

今回はめちゃくちゃプライベートからの思いをシェアしましたが
いかがだったでしょうか?

「好き」は
「人生を楽しくする」

「好き」に「理由」もいらなくて
心が「やりたい」「好き」と
感じている以上は、それでいいんです♡

「私が私のままで生きる」って
こういう「好き」をちゃんと大切に、
真剣になれることだと思っています。

他人にとってはどうでもいいこと。

それは私にとっても、他人の気持ちはどうでもいいこと。
好きなんだもん。

HSPさんて、つい
「こんなことやってて無駄じゃないかな?」
「下手なくせに。とか思われてるんじゃないかな?」
って考えがち。

私はしょっちゅうそれが出てきて、ひとり「どよ~ん」と
考えこんじゃったりしてました。(いまもたまにある)

でも、他人は他人。
私の「好き」に介入できません!

「私は何が好きなのかな?」
という部分、時々見直してみてくださいね。

その「好き」のどこが好きなのかも
見てみると、より「私のままで」いられますよ♪

ちなみに、私は「大会の団体戦」の空気感が好きなんです。
だから普通の大会よりも、市民大会、好きなんですよね~♪

多分「仲間」が好き。
それも、小さなコミュニティの濃い仲間。
それがもし2人とかでも。

このブログを書きながらも
さらにいろいろ気づきがあったので
アウトプット、いいなぁ。と思ってます♪

ではでは☆

<お知らせ>
公式LINEでは「私が私のままで生きる5STEP」を配信中☆

LINEよりお申込みお問い合わせください☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?