見出し画像

生存13日目 2020/05/02

<飽くなきパンへの欲望>

ーー銀行ATM、薬局、夜ご飯買い出しの用事を1回の外出にまとめたおじさん。バスに乗って用足しへ。

なんだこれ・・・先週まではバスも開店休業状態だったのに、なぜバスが満席状態になったんだ。バスの窓からは談笑しながら闊歩する人たちがそこら中に見えるし、こりゃ大変なこっちゃなぁ。なんちゃら宣言が1か月延長されたらしいが、どうなるんやろね。まぁワシはどう転ぼうと自宅療養が続く訳だから、知ったこっちゃないと言えばそうなんだがな。

ーー銀行ATMの前には20-30人の行列。

アホか!いくらなんでも並びすぎだろ!どの銀行ATMもエラい並び方じゃないか。確かに現金は下ろしておきたかったが、これは無理だな。手数料取られてでもコンビニで下ろした方がいいかもしれん。混雑している時間帯にノコノコ出て来たワシもバカだった。

薬局で買い物しておくか・・・お、これは面白そうだ。

ーー線香花火を手に取るおじさん。

ベランダでタバコを吸いながら、奥さんと並んで線香花火でも楽しむかー。夕涼みの風を身に受けながらの線香花火・・・想像すると楽しそうだ!よし購入だ!!

ーー2-3ヶ月ぶりに馴染みの焼き鳥屋さんへ。持ち帰りメニューを晩御飯のおかずにするとの事。

久々だなぁ。ずっと来たかったけれど、なかなか寄る事も出来なかったしな。営業も続けられているようで嬉しいな。久々に焼き鳥も食べたいし、お土産として持って帰ろう!お、店舗の前に店員さんが立ってるな。注文はあそこでするのかな。

「すいません。持ち帰りをしたいのですがー。
「あ、はい。ありがとうございます。これこれのメニューから持ち帰れますよ。」
「じゃあホニャララとアレコレとをお願いします。」
「これから調理しますので、お待ちいただけますでしょうか。」

ーー店の中を覗き込むおじさん。

「あれ、飲み物は営業してるんですか?」
「はい。一応は営業もしています。」
「あ、わかった。じゃあ待ってる間に飲み物でも飲ませてもらうよー」

ーー狭い店内だったにも関わらず、座席は大きく間隔を取っていた。見た感じでは1フロアに5-6人しか入れない。

常連の証、プラチナカードを提示してサービスの串揚げをオーダー。10円の刺身とフライドポテト、1本50円の焼き鳥を注文して大宴会の始まりだ!ワシはもう10年近く飲んでいないが、酒を煽るぞ!リンゴスパークだ!!奥さんは生ビールで乾杯!!

==BGM:乾杯の歌(URL省略)

きんちゃん家2

きんちゃん家3

きんちゃん家5


ぶはーーーー。たまらねーぜ。どうだこの酒の旨さ。つまみの旨さ。290円の酒を煽りながらの10円刺身と50円焼き鳥。久々に心の底から楽しんでいるぞ!!

ーー持ち帰りの商品が出来上がるまでの10分程度。ほんの短い大宴会は幕を閉じ、帰路に着くおじさんでした。

う・・・酷い。

このまま救急搬送されるかもしれん。唾液は飲み込めないし、呼吸も上手く出来ないぞ・・・。耳もドクドク言って聞こえにくいな。バス待ちの時点でこの倦怠感は洒落にならん。たった一杯でこの効き目か・・・うぅ・・・。

ーー首をもたげ、目は半開きのままゼーゼーと息をするおじさん。バスの中でそれはインパクトありすぎかと。


なんとか生還出来たぞ・・・もうアカン。おやすみ!

ーー昼間の明るい時間から布団に倒れ込むおじさん。寝ている間に兄が何かを作って届けに来てくれていたようです。

ちぎりパン

マーラーカオ

凄い!本当に凄い!!届けてくれた品物はパンだ。自家製の”リッチなパン”と”マーラーカオ”なるパンらしい。本当に旨そうだ。

ーーパンを齧ったおじさん。芳醇な小麦の香りと甘いバターの匂いに包まれ、食べる事を止める事が出来ない。

噛めば噛むほどに口の中に広がる味わいはどうだ。そこらへんに売ってるパンとは別格だ。少しのアクセントでピーナツバターを添えても旨い。文句の付けようが無いほどの贅沢なパンだ!ふわふわ軽い食感のパンじゃない、ずっしりと重厚なパンは硬派とも言えるだろうか・・・旨い旨い・・・。

ーー噛む度に笑顔が広がるおじさん。目を見開いて奥さんともアイコンタクト。

以前にご支援頂いた”強力粉1kg”を兄に持って行ってもらったので、このパンを味わっているワシは皆さんのご支援で喜びを噛み締めているのです!あーとろけるぅーーー。


ーー体重測定。前日比+1.5kgの爆増でしたとさ。


~~食に貪欲おじさん、明日からもダイエット頑張りましょうね。~~

<各種リンクなど>

応援頂ければ嬉しいです。
住所、リストなどは以下をご参照ください。
https://note.com/equi/n/n84500d4fbbe9


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?