えぷろんゆーき

・スポーツ大好き・お料理大好き・暮らしを豊かに・気楽に、ていねいな生活・mup生/イン…

えぷろんゆーき

・スポーツ大好き・お料理大好き・暮らしを豊かに・気楽に、ていねいな生活・mup生/インプットとアウトプットの日々

最近の記事

希少な人材になるために

こんばんは。今日も見知ったこと、学んだことをアウトプットしていきたいと思います。 今後活躍できるビジネスパーソンになるためには希少な人材になるしかない。そんな事はわかりきっていますよね。 そうでない人はその他大勢に淘汰され、やっていくのもやっとこさ、、、では希少な人材とはどんな人なのでしょうか。 例えば、あなたが営業マンだとしましょう。営業に必要なスキルってなんでしょう?コミュニケーション?説明力?行動力?ほかにも色々ありそうですが、そういったものは既に他の営業の方もお

    • 走り出さなきゃ何も始まらない、走り出せば何か起こる

      こんばんは。えぷろんゆーきです。 ここでは日々の学びのアウトプットや感じたことをつらつらと述べております。 実は僕はこのコロナの影響をモロに受けて失業したコロナ失業者でした(無事転職活動に成功!明日から働きます)。 日々消えていく貯金とにらめっこしつつ、必死に就活をする日々でした。 なかなか決まらない就活、"自分が何を為したいのか"は一切考えずとにかく数を受けて収入を確保しなければ、、、!と動いた時期も短くありません。 ふとそんな時、学生時代ののインターンシップ先の

      • MUPカレッジでインスタ運用編を学んできた④リピーターを増やす方法編

        さぁ、いよいよインスタ運用編の最終章になりました。インスタグラムで最も大事なもの、それは、、、 リピーター対策新規顧客獲得には多大な労力が必要です、しかし一度来てもらえたお客様にまた来てもらえれば新規顧客獲得に割かれる労力はひつようありません。だからリピーター獲得は大事なのは皆様ご存知の通りです。 プル広告が大事という話は第2回でお話ししましたよね。つまりインスタでリピーターに来てもらう為のアクションが必要になります。 とある実験があります。高級イタリアンで弁当に使うよ

        • MUPカレッジでインスタ運用を学んできた③ システム編

          今回はインスタのシステム理解とMUPカレッジの校長である竹花さんの運営する会社Limのインスタ自動ツールについての解説になります。 お洒落な雰囲気、美味しいご飯とよいサービスがあるのに人が集まらないお店って沢山ありますよね。インスタを初めてみてもフォロワーが全然増えないなんてよくある話です。 インスタでリピーターを増やしてファンを獲得するためにはインスタのシステムを理解する必要があります。 Limではインスタ自動集客ツールを提供し、13,000社のクライアントを抱えてお

        希少な人材になるために

          MUPカレッジでインスタ運用法を学んできた②

          今回も引き続きInstagramの運用編です! 第1回の記事はコチラ 最初のトピックは Instagramビジネス的側面からの特徴インスタはコミュニティを作りやすい側面があります。例えばトレーニングが好きな私だと下記の筋トレYouTuberのカネキンさんのようにジムオーナーやプロボディビルダーのプロフィールを持つ方に惹きつけられます。 つまり自身の発信する内容に共感、憧れを感じる人々と繋がることが可能なのです。そのコミュニティの中心にいるのがインスタグラマーになります。

          MUPカレッジでインスタ運用法を学んできた②

          MUPカレッジでインスタ運用法を学んできた①

          今回はMUPカレッジでの学びのアウトプットになります。全4回にわたってInstagramの運用法について解説致します。 インスタとか今更かよ知っとるわw もうやってるわw って方、本当に知ってますか、、、? 更新頻度や写真の撮り方、文章の方向性、その他意識している事をつらつらと説明できるでしょうか。大多数の方は"とりあえず更新しとくか!"と特に考えずに自分や自分のビジネスのPRあげているのではないでしょうか?そのうち更新頻度も下がってきたり。 思い当たる節がある方はこの

          MUPカレッジでインスタ運用法を学んできた①

          自己紹介

          皆さん始めまして!私はえぷろんゆーきです!お気軽にゆーきと呼んでください! なぜ"えぷろん"と名乗っているのかって、、、? エプロンが好きだからです!プロフィールにも入っている通り、私は暮らしが豊かになるモノ、コト全般が大好き。 特にフードカルチャーやお料理が大好きで、エプロンは自分にとって"さぁ豊かな暮らしを始めよう!とスイッチを入れるための戦闘服のようなものなのです。気付いたら8枚くらい持ってました(持ちすぎ)。私の noteは3つの軸を中心に書いていきたいと思って