見出し画像

順調ではない?30歳サラリーマンの自己紹介

皆さん初めまして。在宅勤務も板についてきた30歳前半サラリーマンのN氏と言います。自分の考え・仕事の思いを整理するために今日からnoteを始めます。皆さんの心に少しでも何か残るような記事を書ければとても嬉しく思います。

自己紹介(大学院卒業まで)

何とはともあれ自己紹介させていただきますね。小中高は学級委員をやることが多く、中高はスポーツ系の部活で汗を流してました。大学に進学して大学院まで研究に打ち込み、今勤めている外資系の会社に入社することができました。・・・このように書くととても良い経歴に見えますね笑。

・実際は学級委員をやりたがるだけの目立ちたがり人間
・部活に関しては、中高レギュラーを取れないベンチウォーマー
・大学は、アルバイトで貯めたお金は飲み会のお金に消えるクズ人間
・そのアルバイトですら、物覚え悪くいつも怒られてました

一応大学と大学院は奨学金で何とか通い切りましたが、真面目なのかクズなのかよくわからないが学生でしたね。アルバイトも5個ぐらいやってましたが、全部うまくいかず惜しまれて辞めたことないという将来が不安になるようなタイプの人間でした。

社会人になってからどうなったのか

そんな人間が社会人になったらどうなるのか。まあ皆さん予想できるかと思いますが、30歳の今のリアルをお伝えしますね。

1. 同期が出世しているのにも関わらず自分は出世出来ていない。
2. 後輩が先に出世する。

「うわー、かなり残念」って感想でしょうか。でも私自身はあまりそういうふうに感じていないんですよね。まず今の会社6年勤め上げることができました。

それは私にとって小学校という義務教育以来の快挙です。

ここまでちゃんと会社に通えたことを褒めてあげたい。また出世が遅れていることにも焦りがないですね。周りが優秀なので・・・と信じたい。ただこのままだとダメ人間まっしぐらなので、色々準備していこうという心境になった30歳です。

今後について

いかがでしたか?世の中にはこんな人もいるんですよね。
少しでも自分の力を上げていけるように、noteで色々な考え方学び、思考の整理を進めれるよう頑張っていく次第です!

誰かのお役に立てることを切に願って・・・

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,057件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?