見出し画像

アパレル業界の「衣類ロス」の話

悲しいことにファッション産業は、生産から廃棄の過程において「持続不可能」な状態が多数見られます。
その過程でおこる環境破壊や人権問題は未だ解決されていません。

おもな要因は、全世界で行われている衣類の「大量生産」「大量消費」「大量廃棄」。
これらのシステムの中で直面する問題のうちの1つが「衣類ロス」です。

衣類の生産時、加工時、消費後にでる廃棄は、日本だけではなく世界が直面している問題で、年間に9,200万トン廃棄されていると言われています。


中でも製品になる前の生地、
製品生産時に出る裁断生地や、糸くずや繊維くず、
またはお客さまのお手元に届く前の商品、のことを
「プレコンシューマーウェイスト」といいます。

その「プレコンシューマーウェイスト」の中でも今回は生地についてのお話です。

世界にはまだ使える眠っているデッドストック生地が
年間約15兆円分ほどあると言われ、

機会ロスを起こしたくない故
多く生地を余分に作ってしまうことや
トレンド要素が強いものは残る傾向があり、
1,000m以上残っているものから
製品としても使用効率の悪い50mをきるものまでさまざま。

残反が多いものや流行に流されない生地は再利用価値がありますが、だいたい少量のみ残っている物は決算などのタイミングで在庫焼却されてしまいます。


こういった背景を踏まえ、Enter the Eでは廃棄予定の生地を買取り長く大切に着る洋服を作る活動をしています。


10着のうち1着でも社会にいい方向に進むものを

10着のうち1着でも透明なものを

10着のうち1着でも思いや背景があるものを

私たちの選択でこれまでの消費社会とは異なる未来を作っていきたいですね。

Enter the Eの衣類ロスに関する取り組みはこちらから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?