見出し画像

”星に願いを”〜流れ星と朝焼けに込めた思い

みなさま、今日もお疲れさまでした。エンリケです。

最近「風の時代」と言われるようになって、「この風に乗り遅れないで〜」と若干プレッシャーのようなメッセージがやたらと飛び交うようになり、私もがんばって乗り遅れまいと邁進しているものの、いまいちどうやったら乗れるのかがさっぱりわからない今日この頃です。これ関係のスピリチュアル系な占いだと「がんばりすぎないことが大事」「自分を大切にしてしっかり休むこと」とよく言われるので、しっかり休んでいたら、さらに無風状態になっているような気がして、焦りだけが加速しているような気がしてなりませんw。

私は昔から旅行が大好きなのですが、最近は思うようになかなか旅行ができず、特に海外はいつになったら行けるのやらと思っている方々は非常に多いと思います。そしてそんな皆さんと同じように最近やっていることは昔の写真の整理をしながら、過去に行った旅行写真を眺めて改めていいなーと感じる日々。過去の写真をSNSに投稿している人も多いので、私も少しずつやってみたいと思います。特に自然をこよなく愛し、風景写真を撮るのが大好きで、その写真を見るだけで癒されるので、この写真が少しでも皆さんの癒しになればと思います。

特に風景写真でも朝焼けの写真がとても好きです。ご来光とも言われる朝日は何だか縁起が良い感じがして、朝日を浴びることでとても元気がもらえるので、今でもたまに大自然の中に朝焼けの写真を撮りにいきます。ただ朝焼けを撮ろうと思うと午前2時には起きて、3時頃からスタンバイしないといけないので、正直撮りに行く時は事前の準備と覚悟が必要ですw。仕事にも気持ちにも余裕がある時でないとできないのですが、その分綺麗な朝日が見られた時の満足感と高揚度はハンパないです。

この写真は数年前にフロリダ旅行に行った時の朝焼けの写真です。地平線がただただ遠く広がる湿地帯の水辺の朝焼けは本当に美しく、当時は綺麗な朝焼けの風景が撮れて、それだけでご満悦でした。今回写真をもっと綺麗に見せるためにライティングを調整して見たところ、何とそこには当時気がつかなかった「流れ星」(?)が写っていたのです!(ただの飛行機雲ではないと信じたい...) 朝焼けに反射した美しい雲の帯とも相まって、奇跡のような瞬間だったのだなと改めて感じました。あぁ当時はきっとこの「流れ星」に何も願わずにいたのかもw。

そういえば「流れ星」を最後に見たのはいつ?というぐらい、特に都会に住んでいるとほぼ見る機会はないですよね。早くこんな素敵な「流れ星」を見に、またいろいろと海外へも気軽に旅行ができるような日々が、1日も早く戻ることを願うばかりです。みなさまの願いもこの「流れ星」に乗せて叶いますように。

エンリケ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?