マガジンのカバー画像

つぶやきdiary

454
思いついたつぶやきを写真とともに♪
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

母親の言葉の裏にある意味。

夏至を過ぎてから、エネルギーが入れ替わったのか、非常にパワフルな僕です(^^♪ 今回も、先…

えんぴつ
1年前
57

『31ページ』0の君でも、それは奇跡だ。

1.0の君でも、それは奇跡だ。僕もそれなりに、一生懸命生きてきたけれど、 自分の思いこみ…

えんぴつ
1年前
44

そんな大したことない家庭環境を綴る。

本日は、自分が働く職場に、行政の運営指導が入るので緊張している僕です(^^♪ 前回は、滝の…

えんぴつ
1年前
55

堂林の滝のキーワードは『原点回帰』

6月24日土曜日、今回も滝の写真を撮りに行こうと思って休日の時間を使います。 前回は、愛媛…

えんぴつ
1年前
55

『30ページ』奇跡の地球に生まれたのだから。

自己出版写真集『0~ZERO~』の30ページの紹介です♪ 1.奇跡の地球に生まれたのだから。つ…

えんぴつ
1年前
46

まだ僕は数字の奴隷だ。

前回の記事で、自分の月給で読者を釣ろうとして失敗した僕です(^^♪ ケアマネのことは嫌いに…

えんぴつ
1年前
50

現役ケアマネの月給っていくらなの?

今回の記事は釣り記事です(笑) 僕は、福祉の世界で20年、ケアマネという高齢者福祉の世界で相談支援の仕事をトータルで10年やっていますが、 月給の手取り額を公開したいと思います(笑) 『なんでそんなことするの?』 って言われると、 ケアマネって高給とりってイメージがあったり、 逆に、安月給っていうイメージがあると思うので、 実際はどうなのかってことを伝えたいと思います♪ 安いと思うか、高いと思うかは、人それぞれ違うと思いますから、感想なんかコメントでいただけた

『29ページ』太陽から遠すぎると寒すぎる。

自己出版写真集『0~ZERO~』の29ページの紹介。 1.太陽から遠すぎると寒すぎる。 僕ら…

えんぴつ
1年前
55

人生の選択を間違えた結果、結局それが最良の選択だったよねって話。

この数か月、抜け毛が多くて不安になっていたのですが、 これは夏至のパワーだったんだなと気…

えんぴつ
1年前
110

自分の能力を補完してくれるのがカメラ

#休日フォトアルバム noteを積極的に更新しだしてから約1ヶ月半。 たくさんの人に見ていた…

えんぴつ
1年前
91

白糸の滝のインスピレーション

高知県民でありながら、愛媛県が大好きな僕です。 珍しく、撮った写真をすぐに更新しようと思…

えんぴつ
1年前
85

『28ページ』太陽に近すぎても、熱すぎる。

自己出版写真集、28ページの紹介♪ 1.太陽に近すぎても、熱すぎる。 僕らが住む惑星『地…

えんぴつ
1年前
51

『27ページ』この地球のように、生命や自然が存在できるゾーンのこと。

自己出版写真集『0~ZERO~』の27ページの紹介。 1.この地球のように、生命や自然が存在…

えんぴつ
1年前
59

『26ページ』ハビタブルゾーンって知っている?

自己出版写真集『0~ZERO~』の26ページの紹介。 1.ハビタブルゾーンって知っている? このページの紹介を、改めて今書いていて思うのですが、 この自己出版の写真集で、この『ハビタブルゾーン』って言葉が出てくるくだりが個人的には一番好きかもしれません(笑) 自分で作っておきながらね。 『ハビタブルゾーン』の意味は次のページ紹介に回しますが。 こんな言葉、知らないんだもん。 皆さん知っていましたか? どこでこの言葉を知ったのか、もう忘れてしまいましたけど、このペ