えんぴつ

高知で趣味の写真撮ってる人📸高齢者福祉の現場でケアマネをやっています。福祉従事歴約20…

えんぴつ

高知で趣味の写真撮ってる人📸高齢者福祉の現場でケアマネをやっています。福祉従事歴約20年。 音声配信アプリstandfmでも配信中♪ 文章と写真で、美しい自然を伝えたい。日常を綴ることで本来の自分を思い出している途中です。皆さんも一緒にこの地球ゲーム🌍を楽しみませんか?😆

メンバーシップに加入する

■なにをするサークル・コミュニティか ①ゆるーく繋がった仲間が気軽に立ち寄れる、そんなコミュニティです。 ■活動方針や頻度 ①『誰かの居場所を作ることで、初めて自分の居場所が生まれる。』そんな理念のもとに、コミュニティメンバーそれぞれが、お互いの心のよりどころになれるような場所を目指しています。 ②更新頻度は不定期です。 ■どんな人に来てほしいか ①コミュニティって『人と関わらないといけないと思うと、ちょっと気が引けるな。』なんて思う人は、そんなことはありませんので、是非気軽にご参加ください♪ ②運営者は福祉の現場で相談支援の仕事をしていますので、『なんだか寂しいな。』『話を聞いて欲しいな。』『日常での愚痴や悩みを聞いて欲しい。』そんな話題がある方は大歓迎!! ③『自分自身の創作物を誰かに見て欲しい!』そんな人も大歓迎です♪ ④『困っている、頑張っている誰かを応援したい!!』そんな人も大歓迎です♪ ■どのように参加してほしいか ①誹謗中傷したりとか、荒したりの行為はご遠慮願います♪

  • だれかのいばしょ〜見守りプラン〜

    ¥100 / 月
    初月無料
  • だれかのいばしょ〜スタンダード〜

    ¥300 / 月
    初月無料
  • だれかのいばしょ~超応援ぷらん~

    ¥1,000 / 月
    初月無料

マガジン

  • つぶやきdiary

    思いついたつぶやきを写真とともに♪

  • 神社・寺

    訪れた神社や寺を紹介いたします。

  • グルメ

    美味しいグルメのマガジン。訪れたお店や自分が作ったご飯を主に紹介していきたいと思います。

  • 風景写真

  • 資産形成

    資産形成系の記事のマガジンです。

最近の記事

  • 固定された記事

新NISAで自分の望む未来を選択し、ベーシックインカムを実現する。

最近、投資も気になっていて、ポチポチ日本株を買っている僕です。 来年から、新NISAが始まりますが、皆さん、もう口座は作りましたか? テレビなんかでも、取り上げられだしたので、今回は新NISAについて記事を書いてみようと思います♪ 私は証券口座はマネックス証券と、SBI証券を使っています♪ NISAの口座はマネックス証券を使っています♪ 各証券会社のリンクは貼っておくので、新NISAの説明はそこから見てみてください(^^♪ 投資を始めるのに、躊躇している人も多いみ

有料
100〜
割引あり
    • 勝負の神 学問の神 鎮魂の神『薫的神社』

      6月12日。 仕事の途中に神社があったので参拝してきました(笑) 薫的と書いて、『くんてき』と読むらしい、薫的神社♪ 『勝負の神』ということなので、私が毎日気にしている株式投資で勝てていることを感謝申し上げておきます(^^♪※勝ててるの??? わたしはそこまで信仰心強い人間ではありませんが、神社とか見かけると、ついつい気になって入ってしまうタイプ。 毎月訪問にくる担当利用者さんの家の近くの神社なので、これから時間あるときは、毎月参拝しようか(^^♪ この神社以外に

      • 土佐市加茂川親水公園の紫陽花♪

        6月8日。 6月に入ってから、休日は紫陽花を撮り歩いている。 今回は、高知県土佐市にある、加茂川親水公園へ。 撮った写真は羅列していきます(笑) 基本的にはRAWデータで撮って、写真の雰囲気や自分の気分に合わせてレタッチしています。 同じ記事でも、写真によって色味などの雰囲気にばらつきがあるのはご了承ください(笑) ここまでは↑のレンズで撮影。 古いレンズだけど、やっぱり写りは好きだなぁと改めて思う。 去年、わざわざ直したので、使わないと(笑) そして、ここから

        • 六條八幡宮。通称あじさい神社。

          6月2日。 早朝に目が覚めたので、高知市春野にある六條八幡宮、通称あじさい神社に行ってきた♪ canonのミラーレスのRPも持ってきて6Dと2台で撮る予定が、バックを開けてみたら、6Dしか持ってきておらず(´;ω;`) 24‐70mmのキットレンズをつけての撮影です♪ ここの紫陽花も本当に有名になりました♪ 毎年変わり映えのない写真を撮っているけれど。 それでいいのだ。 外へ出ることによって、日光や風にもあたって、体を動かして、体の中の血液を循環させる。 何か目

        • 固定された記事

        新NISAで自分の望む未来を選択し、ベーシックインカム…

        マガジン

        • 神社・寺
          4本
        • つぶやきdiary
          447本
        • グルメ
          58本
        • 風景写真
          38本
        • 資産形成
          12本
        • 映画
          12本

        メンバーシップ

        • noteで記事を読んでもらうには?

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • メンバーの皆さんの自己紹介をお願いします♪

        • 365日連続更新❗️

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 新年あけましておめでとうございます♪

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • noteで記事を読んでもらうには?

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • メンバーの皆さんの自己紹介をお願いします♪

        • 365日連続更新❗️

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 新年あけましておめでとうございます♪

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          残りの写真。

          「だれかのいばしょ〜スタンダード〜」他に参加すると最後まで読めます

          前回、四国中央市神宮の紫陽花の写真を撮りに行った際の写真を投稿しましたが。 今回は、その残り(^^♪ SNSを見ていると、風景写真をいろいろな構図で、凄くかっこよく撮って、レタッチして公開している人がたくさんいますが。 私はまだそんな技量を持ち合わせていない(笑)※あまり上手くなろうと取り組んでもいない(笑) それでも、気になったものは、とりあえず撮っておく。

          残りの写真。

          彼女は死にたいと泣いていた。

          「だれかのいばしょ〜スタンダード〜」他に参加すると最後まで読めます

          先日、某配信アプリのLIVE配信で、『死にたいです。』というタイトルの配信があったので入ってみた。 コメントは0。 ※ちゃっかり、過去noteを宣伝していくスタイル(笑) 1.そんな見えない壁を越えられずにいる。配信主は、『死にたい』と泣いていた。 私は不謹慎になるかもしれないが、何気ないコメントを投げてみた。 配信主からは、『コメントしてくれてありがとう』と返事が来た。 コメントしているのは私だけのようだ。 『他にこの配信を聴いている人はいないのか?』と聴いてみたと

          彼女は死にたいと泣いていた。

          【6月】変わる準備はできたかい?

          「だれかのいばしょ〜スタンダード〜」他に参加すると最後まで読めます

          6月1日。毎月1日は、その月のインスピレーションを。 この記事の投稿で、note連続投稿365日になると思う。 そして、丁度1年前の2023年6月1日の記事もシェアしておくので、読んでみてね♪ 1年前の記事を読むまで、本当は別の記事を書こうと思っていたけれど(笑) 毎月1日はインスピレーション記事だし。※記事なんて毎回インスピレーションだろ。 せっかくだから、1年前の記事の内容を振り返って、1年経って、今がどうか?を書いてみようか。 1.生きている人を助けている率直

          【6月】変わる準備はできたかい?

          【5月】コツコツやる新NISA投資。

          「だれかのいばしょ〜スタンダード〜」他に参加すると最後まで読めます

          5月31日。 今月の株式相場も終わったので、資産運用の状況を備忘録に!(^^)! 4月の実績は、過去記事をご覧ください。 1.5月31日時点での予定配当金額 年間配当予定金額は、4月末より2200円ほど増えて、3万5760円となりました♪ 各社ともに増配がありましたから、今月は思いのほか伸びましたね♪ 配当利回りは3.1%で、先月より微増!! 2.5月31日時点の評価損益ここからは、5月末時点での評価損益と、持っている銘柄も公開しているので、参考にしてみてね♪

          【5月】コツコツやる新NISA投資。

          パラレルシフトに成功しました♪

          「だれかのいばしょ〜スタンダード〜」他に参加すると最後まで読めます

          いつの間にやら、老後2000万円問題は4000万円問題に移行したらしく、 私たちは完全にパラレルシフトに移行したみたい♪ みんなが望んだ世界へGO!!

          パラレルシフトに成功しました♪

          【4月】コツコツやる新NISA投資。

          「だれかのいばしょ〜スタンダード〜」他に参加すると最後まで読めます

          4月28日。 今月の株式相場も終わったので、資産運用の状況を備忘録に!(^^)! 3月の実績は、過去記事をご覧ください。 1.4月28日時点での予定配当金額 年間配当予定金額は、3月末より900円ほど増えて、3万3545円となりました♪ 前回に比べると、伸び率は鈍化していますが、着々と増えている(^^♪ 配当利回りは3.03%で、先月より微増!! 毎日購入しているNTTはまだポートフォリオには表示されないですね(笑) 2.4月28日時点の評価損益ここからは、4

          【4月】コツコツやる新NISA投資。

        記事

          「ない」「ある」

          他人の生活や人生を見ても、そこに自分の夢や理想はないのにね。 自分の生活や人生の中に、すでに夢や幸せはあるのだけれど、 自分の目で見る周りの現実に惑わされすぎると、自分の夢や幸せが見えにくくなる。 現実ってのは、自分の心の写し鏡。 「ない」と思っていれば、「ない」現実が映し出されるし、 「ある」と思えば「ある」 それでは今回はこの辺で( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

          「ない」「ある」

          残りの写真。

          前回、四国中央市神宮の紫陽花の写真を撮りに行った際の写真を投稿しましたが。 今回は、その残り(^^♪ SNSを見ていると、風景写真をいろいろな構図で、凄くかっこよく撮って、レタッチして公開している人がたくさんいますが。 私はまだそんな技量を持ち合わせていない(笑)※あまり上手くなろうと取り組んでもいない(笑) それでも、気になったものは、とりあえず撮っておく。

          残りの写真。

          徳島ラーメン『にし利』

          先日、愛媛県四国中央市神宮へ紫陽花の写真を撮りに行ったわけですが・・・ その帰りに、久しぶりの大好きなラーメンを食べに行きました(^^♪ 前回のラーメン記事はこちら。※久しぶりと言いながら、そうでもなかった(笑) 1.徳島ラーメン『にし利』 今回行ったのは、『徳島ラーメンにし利』 高知から下道で国道32号線を徳島方面へ北上すると、国道沿いにあります。 徳島県三好市山城町西宇。 時間はお昼時も過ぎて、15時ほどだったので、お客さんはまばら。 注文したのは、チャーシュー

          徳島ラーメン『にし利』

          愛媛県四国中央市神宮の紫陽花の里。

          6月1日(土) 今年は家に引きこもって、ひたすらゲームして、休日は外に出ない!!と思っていたのですが、 紫陽花の季節なので、紫陽花の写真を撮りにいきました(笑) 行ってきたのは、高知を離れてお隣の愛媛県四国中央市神宮にある「あじさいの里」 高知にも紫陽花の名所はありますが、なんだか遠出したかったので愛媛へ。 予測はできていましたが、紫陽花はほとんど咲いていませんでした(笑) 行くのが少し早すぎました。 このnoteが公開されているころには、もうちょっと咲いていると思

          愛媛県四国中央市神宮の紫陽花の里。

          原爆が落とされてから、いち早く咲いた花。

          先日、仕事から帰って散歩へ出ていると、こんな花を見かけた。 『セイヨウキョウチクトウ』というらしい。 調べてみると、この花は見た目の美しさから想像もつかないが、毒性があるらしい。 花言葉は、「魅力」「注意」「警告」 また、この花は広島に原爆が落とされてから、いち早く咲いた花のようで、復興のシンボルとされているようです。 仕事終わりの夕暮れどきで、iPhoneでしか撮影しませんでしたが、今度はちゃんとカメラで撮ってみたいものですね♪

          原爆が落とされてから、いち早く咲いた花。

          食品衛生法改正なんて知ったこっちゃねぇ。

          前回、『3年目の梅干し作り。』というタイトルで記事を投稿しました♪ 1.梅干し作りの新兵器今回も、そんな梅干し作りの記事。前回は小梅を漬けましたが、今回は大きな梅を漬けて参ります。 大きな梅を1kg購入。 そして、今回漬物メーカーという新兵器を投入します♪ まずは梅を綺麗に洗って残っているヘタを取ります。 今回の青梅は新しいものだったので、あまり熟していませんでした。 熟してから漬けた方が上手く浸かるということで、数日置いておきます♪ 2日間置いておくと、少し黄色み

          食品衛生法改正なんて知ったこっちゃねぇ。

          3年目の梅干し作り。

          今年も梅干し作りの季節がやってきた。 去年の梅干し作りの記事をシェアしておきます。 時期的には、今年も大差ないか。 5月22日に少し熟した小梅が20%オフで売っていたので1kg購入。 残っているヘタをつまようじやフォークの先で綺麗に取っていきます♪ 作り方は色々あると思いますが、綺麗に洗って乾燥させましょう。 水分が残っていると、カビの原因になるということで、今年は1日放置しました(^^♪ 梅の下処理をして、水分を飛ばしたら、日本酒でコーティングして消毒。私は麦焼酎い

          3年目の梅干し作り。

          note365日投稿達成!!

          先日書いたnoteでもアナウンスしましたが、365日連続投稿を達成しました♪ 特にやると決めていたわけではないですが。 1つの区切りとして、途中から毎日投稿することが意地になり(笑) 全くネタがないときも、中身のないつぶやきを投稿して、1日しのいだりしていたわけですが、 なにはともあれ達成したのは凄いと思っています(^^♪※自画自賛。 今回は、今後のnoteの方向性も踏まえ、私が各種やっているSNSについて触れようと思います♪ 1.XXではいくつかアカウント運用し

          note365日投稿達成!!

          彼女は死にたいと泣いていた。

          先日、某配信アプリのLIVE配信で、『死にたいです。』というタイトルの配信があったので入ってみた。 コメントは0。 ※ちゃっかり、過去noteを宣伝していくスタイル(笑) 1.そんな見えない壁を越えられずにいる。配信主は、『死にたい』と泣いていた。 私は不謹慎になるかもしれないが、何気ないコメントを投げてみた。 配信主からは、『コメントしてくれてありがとう』と返事が来た。 コメントしているのは私だけのようだ。 『他にこの配信を聴いている人はいないのか?』と聴いてみたと

          彼女は死にたいと泣いていた。

          【6月】変わる準備はできたかい?

          6月1日。毎月1日は、その月のインスピレーションを。 この記事の投稿で、note連続投稿365日になると思う。 そして、丁度1年前の2023年6月1日の記事もシェアしておくので、読んでみてね♪ 1年前の記事を読むまで、本当は別の記事を書こうと思っていたけれど(笑) 毎月1日はインスピレーション記事だし。※記事なんて毎回インスピレーションだろ。 せっかくだから、1年前の記事の内容を振り返って、1年経って、今がどうか?を書いてみようか。 1.生きている人を助けている率直

          【6月】変わる準備はできたかい?

          【5月】コツコツやる新NISA投資。

          5月31日。 今月の株式相場も終わったので、資産運用の状況を備忘録に!(^^)! 4月の実績は、過去記事をご覧ください。 1.5月31日時点での予定配当金額 年間配当予定金額は、4月末より2200円ほど増えて、3万5760円となりました♪ 各社ともに増配がありましたから、今月は思いのほか伸びましたね♪ 配当利回りは3.1%で、先月より微増!! 2.5月31日時点の評価損益ここからは、5月末時点での評価損益と、持っている銘柄も公開しているので、参考にしてみてね♪

          【5月】コツコツやる新NISA投資。

          こつこつと積み重ねること。

          5月も、あと少しで終わり。 そして、あともう少しで、note毎日投稿も1年が過ぎます( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) そして、5月はこのnoteにサポートもいただきました!※めちゃくちゃ嬉しい! 大きくなくていい。 小さなことをコツコツ積み重ねることが大事なんだなと、 改めて気付かされた、この5月でした♫ 6月からも、よろしくお願いします(^-^)

          こつこつと積み重ねること。