【本質】これを解けるか

 次の数字はある規則に従って並んでいる。?に入る数字は何か。

2,4,6,8,?

 正解は、「わからない」(正確には、「1つに定まらない」)。何の数字も入れられなかった人が正しい。純粋すぎる(頭を使わなさすぎる)か、高校で馬鹿真面目に等差数列を勉強してきた人は自信を持って10と答える。逆に、諦めの早い、面倒くさがりの人は正解するかもしれない(世の中にはそういう問題も多い)。

 なぜ10ではだめなのか。もちろん、10が入る規則も考えられる。ただ、それだけに限られない。例えば、上の数の並びが下式で表されるとすると?は何になるか。

(n−1)✕(n−2)✕(n−3)✕(n−4)+2✕n
※nには、並びの中で左から何番目であるかの数字が入るとする。例えば、左から1番目の数字は、nに"1"を入れることで求める。

左から4番目までは、(n−1)✕(n−2)✕(n−3)✕(n−4)の部分が0になるため、2✕nが残り、2の倍数が並ぶ。左から5番目になった途端、(n−1)✕(n−2)✕(n−3)✕(n−4)の部分が0ではなくなる。この式に従うと、?は"34"となる。

 正しい思考をするには、条件を満たす1つを見つけて満足してはいけない。本当にその手段でないといけないのか。条件を満たす他の方法はないか。

 この思考ができる人を私は同僚に増やしたい。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?