スタッフに手間をかけるとは?

前回のメルマガでは、


【気をかける】

【手間をかける】

【時間をかける】


の中で、


【気をかける】


の話をしました。

 

今日は、


【手間をかける】

 

の話をします。

 

良い人間関係をつくるときのコツは、

 

相手の興味のあることに興味を示す。

というものです。

 

相手に興味を示すというのは聞いたことがあると思います。

 

でも相手に興味を示しても、

相手は気がつきません。

 

もっと効果的なことは、

相手に、興味のあることを質問して、

 

次回会うまでにそれを調べて、

会話のネタにする。

 

そうすると、相手はすごく喜んでくれます。

※是非一度、試して、反応を見てください。

 

私の実際の例を紹介すると、


相手に好きな歌手とかアイドルとかアーティストを聞いて、

 

その場で目の前でYou Tubeでアーティストを調べます。

そして

「良いね!」とか「かっこいいね」とかの言葉をかけます。

 

すごく喜んでくれます。

 

今日は、


【手間をかける】


の話をしました。

 

拍子抜けするぐらい

大した手間ではなかったと思いますが、

 

効果は絶大です。

 

ぜひお試しください。 

 

それでは今日も一日

張り切っていきましょう!


「あなたは出来る(^^)/」

■メルマガ毎日配信中

クリック↓ 登録すると「プロのラーメン屋が話すラーメンの方程式」  動画プレゼント!

https://tsukiya.biz/p/r/VXu0UxVR

ぜひサポートしてください!いただいたサポートは飲食店を元気にする活動に使わせていただきます!