見出し画像

「お取り寄せ」火鍋!中国郷土料理3000年の歴史。四川火鍋体験記vol.10(厳選お取り寄せTOP100)

新しい生活様式が提唱され、三密を避けた新生活がスタートしています。そんな新生活の中で、今まで携わらなかった家事に携わる経験を積み日々の大変さを実感しました。そんな経験から週に一度は、私自身がおもてなしをすることで、家族や友人・愛する人を楽しませたいと考えるようになりました。
男(45歳)のプライドと品格を維持しながら家族や友人・愛する人が楽しく、喜んでもらえるおもてなしを実現するために、一流のプロが持つ技・味・盛り付け(名店レストランのお取り寄せ)の力を借りながら、学び、修業を積み、私自身の男力を磨き、最高のおもてなしを実現させたいと思います。
こちらの「お取り寄せ」体験記では、スマートに「おいしい!食」でおもてなしができる・「驚いてもらえる大人の贈り物」が贈れる、大人の男力向上を目指す事で、すべての愛する人々を笑顔と喜びであふれさせる事ができる男を目指すと共に、20年に渡り携わった食業界での知見と私が見聞き学んだすべての情報をフルに生かし、徹底的に厳選したお取り寄せ品をご紹介させていただきます。

     「外食産業応援!」 一助となれれば幸いです。

男のたしなみV0 (本日のおもてなし料理 「四川火鍋」)

火鍋スープ


(商品概要)スペシャル火鍋セット(2人前)

商品名  : スペシャル火鍋セットをご自宅で
        ・スープ2種
        ・ふかひれ
        ・和牛サーロイン入り
                           ・きのこ付き

価格   : スペシャル火鍋セット(2人前) ¥10,500円

販売期間 : 通年

男のたしなみV1(火鍋のルーツ)

火鍋のルーツを調べてみると、正確に記載されている書物は存在しておらずその起源は、はっきりとはわかっていません。
いくつかの書物によると、内モンゴルの羊肉料理として発祥したとする説や、船乗りたちが牛・豚の内臓を活用して臭みを消すため山椒を使い調理した四川火鍋など、四川省を発祥とする説があげられています。
正確な起源はわかっていませんが、中国の食文化の歴史を見ると三千年前に発明されている「鼎」(鉄の食器)との関係があると考えられており、祭祀に牛や羊の肉を鼎で煮てみんなで食した。これが火鍋の最も古い形と言われています。
鍋の発展と共に味付けも進化していき、三国時代には「王熟釜」という記録があり、鍋の中を5つに分け、それぞれに別の味(五味)の食材を入れてたべていた。
火鍋が最も盛んだったのは清の時代で「千叟宴」の記録では、宮中で催された宴で、1500以上の火鍋が用意され、5000人以上を振舞う大規模な「火鍋宴」も存在した。
火鍋は食文化にも関りが深く、食材の並べ方にも各地でルールがあり「前飛後走、左魚右蝦、四周軽撒菜花」とされ、手間には禽鳥類、後ろには動物の肉類、左に魚、右にエビ、野菜は全体。火鍋にはこのようにお客をおもてなしする文化が存在している。しかし招かざる客が来たときは、手前に特大の肉団子を入れ、後ろに肉類を入れるとこれは早く帰れという意味だそうだ。これもおもてなしとして進化したユニークな食文化と言える。
中国全土の火鍋は各地の食文化と共に発展してきており地域ごとに豊富な種類が存在する。広東の海鮮火鍋、蘇杭一帯には菊花火鍋、雲南の填味火鍋、湘西の狗肉火鍋、重慶の毛肚火鍋、北京には羊肉の火鍋、杭州の三鮮火鍋、湖北の野味火鍋、東北の白肉火鍋、香港の牛肉火鍋、上海の什錦火鍋など地域ならではの地の利を生かした食文化として発展し、まさに中国全土の郷土料理といえるのではないでしょうか。

画像2

男のたしなみV2(各種火鍋の特徴)

火鍋は、中国で長い歴史があり地域ごとの食文化により発展してきています。古くは、「古董」と呼ばれ食材を煮る際にでる「ごとごと」という音から料理名がつけられたと言われています。
また鍋に食材を入れ、煮る食べ方から中国のしゃぶしゃぶとも呼ばれ日本のしゃぶしゃぶもここがルーツのようです。
中国には地域ごとの食文化により、独自発展した火鍋は豊富な種類があります。以下はその中でも代表的な火鍋。
広東海鮮火鍋
・さっぱりして奥深い味わいが特徴
蘇杭菊花火鍋
・さわやかな香りで独特の風味が特徴
雲南填味火鍋
・辛味が豊かな風味が特徴
湘西狗肉火鍋
・狗肉をしゃぶしゃぶしたら、神様も隠れていられないと言われる程
重慶毛肚火鍋
・辛味とふくよかな香りが特徴
北京羊肉火鍋
・一度食べたら虜と言われる程
火鍋は、土地の風土に合った様々な食材(肉・魚・野菜・香辛料など)を活用することで、その土地ならではの郷土性と共に獲れ立ての旬食材を活用することで、栄養が豊かで火鍋の特性上一度に栄養が摂取できる理想的な料理でもあります。
台湾でも、お正月に火鍋を囲む習慣があり、肉、魚、ニラ、香菜、ネギ、ニンニク、セロリなどをふんだんに活用し、その年の健康や長寿、富を得る意味がこめられた風習が今も続いています。

画像3

男のたしなみV3(薬膳火鍋・香辛料の効能)

美容やアンチエイジングに効果が絶大と言われる薬膳火鍋、香辛料の効能にについて調べてみました。
代表的な香辛料・生薬6つ
⑴ナツメ
 生薬名「大棗」
  ナツメは、生命活動に不可欠な「気」と、栄養を運び精神活動に関係す
 る「血」の両方を補う力があり、美容食材として女性の美をサポートす
 るとされ楊貴妃も愛した美容食材でもある。
⑵クコの実
 生薬名「枸杞子」
 スーパーフードとしても人気ですが、特に目によい薬膳食材として知られ
    います。また女性の老化と関わりの深い「肝」「腎」に働きかけ「うる
    おす力」を補う働きがあり、女性のエイジング対策などに有効。
⑶党人
 生薬名「党人」
 消化機能の働きを助けたり、「肺」の息切れ、呼吸困難、咳といった症
  状に効果的で、抵抗力をつけるので、風邪をひきやすい体質の人によい
  薬膳食材。
⑷良姜
  生薬名「良姜」
 体を温める効果があり、胃・お腹の冷えによる腹痛の緩和、消化機能の
  向上をサポートします。
⑸竜眼
 生薬名「竜眼」
  血を補う作用があり、心身の虚弱や不眠、健忘、倦怠無力感などの症状
  がある人に有効
⑹蓮子
 生薬名「蓮子」
  収斂作用によって「漏れ」の症状をとめる作用と、精神を安定させる作
  用に優れています

薬膳火鍋は、美容や健康に最適で、香辛料・生薬の効能まで理解しておくと、美味しさと美容と健康を楽しみながらいただける料理でもあります。

画像4

男のたしなみV4(四川火鍋 ファイヤーフォール4000の薬膳火鍋・香辛料の効能)

営養薬膳師・菰田シェフ、オリジナルブレンドの漢方を配合した美味しくて体に優しい健康スープ。
2種類のスープ
⑴肉骨茶湯 バクテースープ
 ぶつ切りの豚あばら肉、漢方に用いるスパイスでじっくり煮込んだスープ
⑵麻辣豆板醤スープ 
 朝天辣椒(四川の唐辛子)山椒(青、赤)と自家製豆板醤をベースに四
  川省の香辛料を合わせた美味しさにこだわり抜いた絶品旨辛スープ
 
4種類の漢方
⑴当帰(とうき)
 中国では昔から「女性の宝」と言われる漢方、女性にとっての一番の万
 能薬や美容の女王などと言われている。
 貧血、手足の冷え、月経不順や生理痛、更年期障害や子宮内膜症の緩和
 に効果的
⑵川芎(せんきゅう)
 中国では月経異常や心臓疾患の際に血を活気づける治療薬、寒気が強い
 風による頭痛、偏頭痛、肩こりに効果的
⑶熟地黄(じゅくじおう)
 「補血滋陰」量が不足、質が低下している血液を補強し、からだに潤い
 と栄養を与える。
⑷党参 とうじん
 健胃整腸(胃腸の機能を高めて消化吸収を促す)
 血圧降下(めまい、動悸などの症状に効果的)
 養血生律(白血球、赤血球増加作用)
 疲労倦怠、食欲不振、口渇、下痢、脱肛、咳、呼 吸困難などに用いる

火鍋伝道師・菰田シェフが手掛ける、手作りの豆板醤を使用した絶品旨辛麻辣スープと生薬を配合した芯まで温まる体に優しい薬膳スープ、栄養抜群スープを飲みながら食べる火鍋は美容・健康・美味しさすべてを提供してくれる逸品。

火鍋4000

まとめ

中国で3000年の歴史を刻んできた中国郷土料理「火鍋」。知れば知るほど奥深さを感じざる負えません。大変興味深かったのは、食材の並べ方にもルールがあり、招かざる客が来たときは、手前に特大の肉団子、後ろに肉類これで早く帰れという意味、当時のおもてなしが伝わってきます。
中国全土の火鍋は各地の食文化と共に発展してきており、土地の風土に合った様々な食材(肉・魚・野菜・香辛料など)を活用することで、その土地ならではの郷土性と共に獲れ立ての旬食材を活用することで、栄養が豊かで火鍋の特性上一度に栄養が摂取できる理想的な料理として進化しつづけている。
薬膳を活用する薬膳火鍋は、美容や健康に最適で、香辛料・生薬の効能まで理解しておくだけで、美味しさと美容と健康を楽しみながらいただける料理でもあります。
今回は、お取り寄せでの体験でしたがとてもおいしい「火鍋」をいただきました。火鍋は、知れば知るほど多くの驚きに満ち溢れ、3000年の歴史を感じれる料理でした。
私の「火鍋」の教養も深まり、また披露させていただき、皆様に大変喜んでいただきました。男(45歳)のブランドを損ねることなくさらに磨きをかけることができました。V10達成です。

※次回の続、男のおもてなしも楽しみにしててください。

お取り寄せ動画


-------------------------------------
≪instagram / twitter / yutube≫ 
⇩  ⇩ ⇩


この記事が参加している募集

#おすすめギフト

6,022件

よろしければサポートお願い致します。いただいたサポートは皆様のお役に立てるよう今後の活動費に当てさせていただきます。