見出し画像

与えよさらば与えられん・・・。

こんばんは、本日もイチナナを見ている景山光です。毎日毎日見ていて、思う事があるのですが、イチナナは与える事で自分に返ってくるのが良くわかるプラットフォームです。

イチナナでは様々な返報性の原理が働きます。

例えばギフターと言われる存在は圧倒的に課金して投げ銭を行います。そうすると、ちょっと配信を行うだけで、めちゃくちゃギフトが投げられたりします。これは投げ銭という形で投げまくるから、当然投げられているライバーや、その枠のリスナーさんが遊びに来るわけです!

いつも投げまくっているあの人が配信してる!?

という具合で投げた人に返って来る性質があるわけです。他にも枠で投げまくると、そのギフターに対してフォローされやすくなります。

これは自分の存在をアピールしたり、自分の枠でも投げられると勘違いするからで、そういう意味でもフォローしてきたりもします。

そうやって、外部からの影響が必ずあるのです。

つまりギフターという存在が、ライブ配信界では圧倒的なヒエラルキーの頂点になるわけです。

これがイチナナの図式です。

画像1

つまりこういう風に地球上の仮想現実世界がイチナナにも反映されるというわけです。

現実の世界でも金持ちは金持ちと繋がっており、投資案件なども上層部で情報が共有されていますよね?

イチナナにも当然その様なコミュニティーが存在します。

ギフター同志のコミュニティーがあり、そこではイベントで勝たせたいライバーの情報が共有されていたりします。

そんな感じで様々な思考や思惑が渦巻くのが、イチナナやライブ配信アプリであったりするのですが、本当に人間世界の縮図であるので、とてもインタレストな世界だと思います。

この世界でワンチャントップになったら、最高に面白いだろうし、一気に世界が変化しますね。

今日もいきなりバズる人間もゴロゴロいます。

そんなイチナナが私は好きなのです・・・。面白いですね。

サポートは本当に励みになります!あなたのサポートがモチベーションを高めます!よろしくお願いします。