見出し画像

小学校で初実施!弘前大学教育学部附属小学校編

 食育部のyurina です。今まで長く附属中学校での実施をしてきましたが、今回初めて附属小学校で授業を実施しましたのでご報告させて頂きます。弘前大学教育学部附属中学校で6月下旬に授業を実施させていただいたご縁で、今回弘前大学教育学部附属小学校でも授業させていただきました。
弘前といえば弘前公園を想像される方も多いと思いますが「弘前城 菊と紅葉まつり」が終わってから1週間と少しが過ぎた頃に伺いました。
では、今回実施させて頂いた授業内容をご紹介していきます。

●学校のご紹介


 今回お邪魔させて頂いたのは、弘前大学教育学部附属小学校です。弘前大学教育学部附属中学校の隣に建物があります。青森県弘前市にあり、「聖愛中高前」が最寄り駅になっております。バスの場合は、「附属小学校」で下車します。


学校入口

●授業詳細 


今回は家庭科の授業として、6年生4クラスを対象に実施しました。
 
 11月16日(水)
  1時間目  1クラス目 講義、昆虫食の観察
  2時間目  1クラス目 試食、試食した感想の共有、アンケート
 
  3時間目  2クラス目 講義、昆虫食の観察
  4時間目  2クラス目 試食、試食した感想の共有、アンケート
 
 11月17日(木)
  1時間目  1クラス目 講義、昆虫食の観察
  2時間目  1クラス目 試食、試食した感想の共有、アンケート
 
  3時間目  2クラス目 講義、昆虫食の観察
  4時間目  2クラス目 試食、試食した感想の共有、アンケート

●講義内容


 「食と環境問題との繋がり」(45分)
 
 初めての小学校での実施ということで、写真やイラストを多く入れ、授業できるだけ分かりやすく伝えられるよう、心掛けて資料を作成しました。積極的に参加してくれる生徒の皆さんで、スムーズに授業を進めることができました。


授業の様子

●試食品のご紹介


  弘前附属小学校の皆さんに試食して頂きましたのは、以前も紹介させて頂きました「OKAKON MEET(おかこんミート)」です。通常であれば牛や豚などの肉は「MEAT」ですが、地球環境にやさしい“新しいお肉に出会う”という意味を込めて「MEET」にしているそうです。以前特集させて頂きましたので、まだ記事をご覧になっていない方がいらっしゃいましたらこちらの記事も併せてご覧ください。代替肉というと「大豆」を想像される方も多いかと思いますが、おからとこんにゃくを原料とした商品となっています。少し量が多かったようにも感じましたが、ほとんどの生徒の皆さんが完食してしまうほど美味しかったようです。
給食で「OKAKON MEET(おかこんミート)」が出たら嬉しいですか?と質問すると多くの生徒の皆さんが手を挙げるほどの人気ぶりでした。


実際に試食した「OKAKON MEET(おかこんミート)」

●試食&ディスカッション


  試食の調理は事前に先生にお任せし(ご協力いただきましてありがとうございました)、2コマ目の授業に間に合うようにご準備頂きました。今回は調理に時間をかけるのではなく、その後のディスカッションに時間を確保しました。


試食の様子

試食後のディスカッションでは、「代替肉を実際に食べてみて、『良かったところ』『悪かったところ』」について話し合いました。


ディスカッションの様子

 ほとんどの生徒の皆さんが発言してくださるほど、積極的に授業に参加してくれました。良いところとしては、「代替肉が美味しかった」「普段食べているお肉と同じ食感と味」「ヘルシー」という意見が多く、良くないところとしては「値段が高い」「ボリューム感が少ない」「肉汁が少ない」という意見がでました。他のクラスの生徒の皆さんからでた意見も写真でご紹介します。


ディスカッションで生徒の皆さんから出た意見

●生徒のみなさんからの感想


 試食後にアンケートを実施させて頂きました。生徒に皆さんから頂きましたコメントを以下に掲載します。

・おかこんミートは知らなかったけど、おかこんミートはおからとこんにゃくからできていて普通の肉よりヘルシーという良さを知れました。そして講義内容を家族に話して少しでも知ってもらいたいです。

・今回の学習では大豆を使ったお肉はどのような良いことがあるのかや、自分たちが出来る事が無いのかというのが分かりました。SDGsにも関係していることで、簡単に取り組むことのできることを、家族や友達に教えてあげたいです。

・大豆ミートなどの代替肉は、ヘルシーでも味がしなく美味しくないんじゃないかと思っていました。でも、調理も簡単でお肉そっくりで美味しかったです。スーパーでも積極的に探して月に一〜二回は買って食べてみたいです。

・今までは環境に良い食べ物のことはあまり知らなかったけど、今回の授業で環境によく、さらにおいしい食べ物があることを知りました。また、そのような食べ物が私たちの周りにたくさんあることもわかったので、積極的に食べて、いろいろな人に食べてもらうようにしたいです。

●最後に


 小学校での実施が初めてで、今までのように授業を実施できるか不安な部分もありましたが、疑問に思った点や不思議に思ったことなど積極的に発言してくれる生徒の皆さんで、アンケートでも楽しかったというコメントを沢山頂くことができましたし、何より授業させて頂いている私も楽しんで実施することができました。(授業させて頂いている自分の姿を見て、驚いたほど!(笑))
試食後のディスカッションでも私達を驚かすような発言が多く、私達が勉強になることばかりでした。こんな小学生達が明るい未来を作っていってくれること間違いなしです。    以上、食育部のyurinaがお伝えしました。

●会社紹介


金剛グループ会社紹介
株式会社 金剛
設立  :昭和43年9月20日
住所  :〒031-0034 青森県八戸市鷹匠小路18番地
電話番号:0178-46-3322
事業内容:食堂経営 不動産賃貸業等
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?