マガジンのカバー画像

やさしくなれる仏教・禅の寓話集

89
心がホッとするエピソードを集めました。エピソードに込められている仏教や禅の教えが、少しでもあなたのストレスをほぐし、心が楽になることを願っています。
運営しているクリエイター

#善行

きっとどこかで見てくれている人がいる

「評価してもらいたい」ことが目的で、頑張る人がいます。 こういう人は、人が見ていなければ…

恵仁
2年前
20

占いやパワースポットに頼り過ぎると…

占いやパワースポットが大好きな人、多いですよね。 もちろん、モチベーションになったり、気…

恵仁
3年前
3

釘が抜かれた板

喜八の夢に仏様が現れて言いました。 「お前は今まで多くの人々の心を傷つけけてきた。そして…

恵仁
3年前
2

青の洞門

昔、大分県耶馬渓に交通の難所として知られていた場所がありました。ここは日々の生活のために…

恵仁
3年前
4

おばあさんの足跡を消した雪

寒さが厳しい冬のある日、村におじいさんがやってきました。ボロボロの着物を身にまとったおじ…

恵仁
3年前
3

紙一枚の大切さ

布袋丸は六歳の時に出家し、お母さんと別れて本願寺にやってきました。当時の本願寺は、火を灯…

恵仁
3年前
2

母親の優しさ

高野山で仏道に励む空海に、一報が届きました。 「お母様が高野山の麓まで来られています」 空海のお母さんは、これが息子の顔をみる最後のチャンスだと思って、高齢にもかかわらず、はるばる遠い四国から杖をつき、長い時間をかけて空海に会いにやって来ました。 しかし、お母さんは、高野山の麓に着いて大切なことを知りました。高野山は女性禁止という決まりがあったのです。 空海の弟子は空海にこう言いました。 「師匠のお母様は高齢にもかかわらず、息子に会いたい一心で遠くから来たのです。特別に

功徳を積むってめんどくさい?でも…

お釈迦様の十大弟子にアヌルダという人がいました。彼は目が見えません。 ある時、アヌルダは…

恵仁
3年前