マガジンのカバー画像

やさしくなれる仏教・禅の寓話集

89
心がホッとするエピソードを集めました。エピソードに込められている仏教や禅の教えが、少しでもあなたのストレスをほぐし、心が楽になることを願っています。
運営しているクリエイター

#苦しみ

何したって辛くて暗い人生?!

とても評判が良かった呉服屋が、突然、破産してしまいました。 番頭がお金を勝手に使い込んで…

恵仁
3年前
1

寿命

山奥にある村におばあさんが一人でひっそりと住んでいました。 最近、おばあさんは長年連れ添…

恵仁
3年前
1

なぜ木魚に魚が彫られているの?

この前、小さいお子さんから「なぜポクポクにお魚さんがいるの?」と聞かれました。 そこで、…

恵仁
3年前
1

一人の禅僧の言葉が、戦後日本の平和をもたらした!

芳吉は、旅宿の子として生まれましたが、子どもが多かったため近所の家の養子に出されました。…

恵仁
3年前
4

釘が抜かれた板

喜八の夢に仏様が現れて言いました。 「お前は今まで多くの人々の心を傷つけけてきた。そして…

恵仁
3年前
2

地獄と極楽のおはなし

地獄と極楽って、どんな世界なんだろう? 地獄はとても過酷なところ? 極楽は苦しみが存在しな…

恵仁
3年前
3

母親の悲しみ

幼子を亡くした母親は、我が子の死を受け容れることができませんでした。 母親は亡くなった我が子をきつく抱きしめて決して手離そうとせず、来る日も来る日も泣き続けました。 母親は食事も喉を通らず一気にやせ細り、頬は扱け、目は虚ろとなり、その悲しみの姿は、まるで全ての希望を失い、もはや我が子なしでこの世に生きていることすら無意味に感じられるほどの痛ましい姿です。 子どもを失った重く鋭い悲しみは、底なし沼のように果てしなく続きました。身も心も壊れる寸前の母親は、もうどうしていいかわ

鉄で作られた牛車

お釈迦様は、托鉢の道中に大きな橋の上を通りかかりました。すると、一生懸命に着物のたもとに…

恵仁
3年前

親不孝な息子の涙

お釈迦様は朝の説法が終えたあと、弟子のアナンを呼んでこう言いました。 「確か、もう古くな…

恵仁
3年前
1