見出し画像

英単語「locker」の語源や由来

"「locker」は日本語でも「ロッカー」というカタカナ語として使われていますが、荷物などを入れる箱や仕切り棚などを指す言葉です。

「ロッカールーム」などは英語でもそのまま「locker room」と言います。
この言葉は「lock」という単語に由来します。

「lock」には「錠前」や「輪留め」などの意味があり、「錠を閉める」「閉じ込める」などの意味を持つ動詞としても使われます。

この動詞である「lock」に接尾辞「er」が付いて名詞化したのが「locker」です。"

この記事が参加している募集

#名前の由来

7,884件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?