見出し画像

英単語「disease」の語源や由来

英単語の由来を調べると、日本語と同じように、語幹(単語の主な意味を表す部分)と、接頭語や接尾語などが組み合わさってできている単語がとても多いです。

「disease」も接頭語のdisと語幹のeaseがくっついた形でできている単語です。easeは「簡易さ、安楽、気軽さ」などの意味があり、形容詞のeasy(簡単な、安楽な)という形でおなじみかと思います。
disは否定の意味で使われることが多く、パッと見て意味がすぐ予測できる人も多いのではないでしょうか。

例えば「dislike」はlike(好き)の逆の意味の「嫌い」という意味です。この2つの意味を組み合わせると「安楽ではない状態」を指す言葉、つまりdisease(病気、疾患、不健全)となります。

diseaseは「調子が悪く、気楽とはかけ離れた状態」という意味の言葉だったのですね。由来を調べることで、単語をただの文字の並びではなくイメージとして頭に残しましょう。

この記事が参加している募集

名前の由来

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?