マガジンのカバー画像

ガクソーヤの冒険

14
額装の定期的なコラムを連載予定です。(仮)
運営しているクリエイター

#DIY

14. 額装の世界の歩き方

ざっくりとですが額装についてまとめてみました。なんとなくこんな世界もあるのだなあというこ…

13. さらに視野を広げてみる

という感じで額装のたのしみかたについて見てきたわけですが、これらはほんのさわりであり、額…

12. 見るたのしみのつづき

額装の見るたのしみについて書きましたが見るたのしみはほかにもいろいろとあります。これは作…

10. 材料探しの旅は続く

装丁するという言葉から職人の仕事というイメージがあり、工房のような場所に籠もって黙々と作…

9. では何を額装したらいんだろう?

ざっと額装のおおまかな流れ、テクニック、道具とみてきたわけですが、何より大事なのは額の中…

8. どんな道具たちで作るのか?

どんな道具を使って作るんだろう?額装をまだ始めていない外側から見ているだけの頃に感じた疑…

7.まだまだ広がるテクニック

前回に続いてテクニックの紹介です。基本があったら応用の番というのが決まりですよね。 テクニックそれも応用と書くとむつかしそうに聞こえますが、ほとんどが独立した技法、あるいは基本の技法の組み合わせなので根気をいれて取り組めばたいした技術がなくてもほとんどのテクニックを身につけることは可能です。大事なのは技法よりそれが作品にふさわしいか?という部分で、やたらと凝った技法を用いて中身と釣り合わないとごつごつした感じの固い趣の作品に仕上がってしまいます。そうならないようにほどほどに

6.いろいろなテクニック

流れについてはおおよそのイメージをつかんでもらえたと思います。材料を揃えてマットを作り、…

3.歴史

定義の次はかんたんな額装の歴史について書いてみたいと思います。”定義”とか”歴史”とかい…

2.額装とは

まず”額装”の定義について可能なかぎり考察してみたいと思います。”額装”という言葉を辞典…

1.はじめに

“額装”という言葉なんとなく意味がわかりそうですが、具体的に何?と問われると答えるのがむ…