見出し画像

素直に褒められない人に共通する思考の癖

本日もしかのブログにお越しいただき

ありがとうございます♡


韓国語で推し活を叶えたい女子の味方!!
たった3ヶ月で韓国語の勉強を卒業する✨
推し活・ハッピースクール
主宰のしかです。


とつぜんですが、
あなたは自分のこと素直に褒めれますか?


私は韓国語コーチ以外に「セルフコーチング」もしているんですが、
なんと

自分のこと褒めれない人がいーっぱいいるんです😲
(私もそうでした涙)


自分を褒めれない人は、

自分にものすごく厳しい人。

自分のことをなかなか褒めれないから、

相手にも厳しくしてしまう。


優しくできたらいいのにな~🥺


そうは思っていても

口にするのは

「なんで~してないの?」

「~しなきゃダメじゃん!」

って感じで相手を怒ってしまう😡


これって、実は

いつも自分に厳しいから

その基準で相手のことも見てしまうのね。


つまり、

相手に言ってる言葉を

いつも自分に言ってるってこと



いやいやいや、

そんなこと言ってないよ。


と思いたくなるかもしれないんだけど、

これはホント👀‼



自分で自分を責めるほど

辛いことってないよね?


じつはね、

自分に厳しいのって

じつは、自分が原因じゃないことが多い。



昔、幼い頃の自分が


「がんばったらほめられた。」

「勉強できる子が愛される」

という世界を目にしてきた。



だから自分は、

頑張らないと価値がない...

能力がないと愛されない...



つねに自分に自信がない状態🥺🥺🥺

私もそうだったけど、だから気軽に休めなかった。

休んだらダメな子!


みたいに、相当自分のこと

責めまくってた😡



そんなとき、


しかちゃん、本当にそれ願ってる?


赤ちゃんってね、

生まれたときから

ありのままでいていいよ。

存在だけで愛らしい♡

こうやって生まれてきてる。


しかちゃんは、

生まれた瞬間から

価値があってすばらしくて。


だから、今の自分も

とーーーーーーっても価値ある人間なんだよ。


そう、ある人に言われたんです😭


そっか。

私は、がんばらなくても価値がある人

ありのままの自分が素晴らしい


そう気づいてから

自分のこと、褒めることができるようになって、
相手にも優しくできて、

目の前のことが
どんどんできるようになっていったんです🤩


韓国語も
夫婦関係も
子育ても
新しいことも

ぜんぶ
上手くいくようになった


がんばらなくても

あなたはもう十分すぎるほど価値ある人だから😌


自信を持って✨

全ての女性に言いたい。


それでは、またね~💖





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?