見出し画像

”準備”に全力を注げるだけ、注いだ方が良い。

本日も、ご覧いただきありがとうございます。
今日は今住んでいる家から歩いて少しあるところにあった「焼き鳥屋」に初めて訪問し、感動をしておりました。
なぜ、こんなに近くにあるのにこんな素晴らしいお店に気づかなかったのか…。灯台下暗しとはまさにこのこと。
やはり自分の住んでいる地域ですら、もっともっと調査することは大事ですね。


さて、本日は”準備の全力”について。

皆さん、何か主催をするときに、あるいは何かを実行するときに、どのレベルで準備をしますか?

私は、結構準備に準備を重ねて、それでもまだ足りないかな…と思うくらい準備に力を注ぎます。

結構、周りから「え?そこまでやる?」と言われるくらい。
これを言われる理由は、アドリブや臨機応変な対応をかなりその場その場ですぐに行う癖もあるので、
「enyaさんだったら、別になんとかなるでしょ?」
的なことをよく言われるというのも大きいです。

でも、孫氏の兵法にもあるように

「算多きは勝ち、算少なきは勝たず。況んや算無きに於いてをや」

つまり、勝算をどれだけ持てるかということ。
これが非常に大事なのだと思っているからなのです。

そして一番大事なのは、

将、吾が計を聴きて之を用うれば、必ず勝たん。」
つまり、よく言う「悲観的に準備をして、楽観的に行動する」
というのが大事なのだと思っています。

当日を本気で楽しみながら、最高のパフォーマンスを実行するには、何が起こっても問題ないと言えるくらいまで、不測の事態を想定しておくことが大事なのではないかと思っています。

勿論、準備しすぎて本質を見失ってはいけませんが…。

たまたま、私の所属しているコミュニティのイベントの取りまとめをしているのですが、その時もこうした余った時間の中で、資料を作ったり、あ、こういうものがあった方が便利だよな…とかそういうのを当日を迎えるまではちょこちょことやってしまうのですよね。

特に、卒業式の当日まで、祝辞で何をしゃべろうか…本当にずっと考え抜いたものです。
※でもライブ感を大事にするため、文章は作りません。
かならずキーワードのみです。

で、私はこうした準備に全力を注いでいる間に、

その人の”真の実力”が養われていくような気がしています。
想像力
危機回避能力
対応力
色々な力が、準備には詰まっています。是非、準備に全力を注いでみませんか?

ということは、今は来年・来年度に向けての準備の期間ですね。
今から全力です!


ご覧いただきありがとうございます。
読まれる楽しさを噛み締めながら、継続していきますね。
気軽にスキ・コメント・フォローしてみて下さい。
その一つ一つが本当に"有り難い"です。


#3行日記

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,596件

#3行日記

42,844件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?