見出し画像

身体を知る〜おすすめアプリ〜

noteでははじめまして。
艶(えん)と申します。
ベリーダンスのインストラクターをしております。

今回は、ストレッチとかしなくちゃと思いつつ、何すればいいかわからないしダラダラしちゃって結局しないんだよねぇという方向けに、いつも自分がお世話になっているアプリをご紹介します!

自分が基本的にインドアで重い腰をあげるのがどうにも…なタイプなので「無料」で「ストレッチの種類が全身網羅」なのと「リマインダー機能が付いている」アプリ様を探しました。

ストレッチおすすめアプリ


Android勢向け

iphone勢向け

こちらのアプリ、音声が翻訳なので筋肉の名前がバグったりカウントダウンが「さん、ツー、いち」みたいな面白現象になることもあるのですが、カスタマイズも自由にできるので自分には合っていました。

画面はこんな感じ(Android)で、目的別、部位別に用意されたプログラムがあり、スタートを押せばあとは言われる通りにストレッチするだけです。
※動画を試聴すると無料で行える特殊トレーニングたちもトップのほうにでてきたりします。

基本的に全て基本設定が優しい回数&時間なので、無理なく続けられるかと思います。簡単すぎるなと思えてきたら自分でカスタマイズができます。
なんのストレッチしようかなと探す時間が勿体ない、そもそもどんなストレッチをすればいいのかわからないという方にはいいと思います。

左上のメニュータブから「その他」を選ぶと、色んな痛みへのアプローチや「小顔を目指す!」みたいなメニューもあります。

※インストール時にやっておくこと

こちらのアプリをインストールする際に、興味のある項目は?などいくつか質問に答えると適したストレッチをピックアップしてくれる仕様なので、興味や身体の状態(痛み)などを入力してしまうと、ストレッチ項目が厳選されたものしか表示されなくなります。
全ての動きを見るには、全てに興味がある、身体の痛いところはない、という感じで最初の質問で動きを絞られないようにご注意ください!

カスタマイズリスト

ただ個人的には、立ってやるストレッチ→床に寝る!!だったり、仰向けとうつ伏せが交互に何度もあったりと急、または頻繁な体勢変化(運動量としてはいいのかもしれないけど)が小さなストレスだったので、「座ってやるものは座ったまま」や「仰向けは仰向け」「うつ伏せはうつ伏せ」のままで行えるようカスタマイズしたリストを作りました。

一応載せておくので、ご参考になれば幸いです。
マイトレーニングのリストを作ってしまえば動画視聴などもないので快適です。(アプリ配信されている側からしたらたくさん動画を見て欲しいのでしょうけれども…申し訳ない)

全てさらっと10〜15分程度で終わります。

《椅子に座ってやる肩首》

※立ち上がるポーズも出てきますが、座ったまま続行します。最後だけ立ち上がります。そのまま立って動けと自分へのメッセージもこめて^^

左→右の順番です

《仰向け》

お腹の筋肉をメインに狙って行うストレッチたち。足を横に広げられるスペースと、足をあげてもたれかかれる壁があるといい項目があります。

左→右の順番です

《うつ伏せ》

背中やお尻の筋肉など後ろ側をメインに狙って行うストレッチたち。膝をつくのでヨガマットがあるとよいです。

左→右の順番です

同じ動きを2回登録していたりするのは、自分で似たような違う動きを行うことにしている場合なので、是非やってみて削除したり順番を変えたりご自分でカスタマイズしてみてください!
レッスンでやっているほぼ同じ流れのものを集めた全身ストレッチなどもありますが、数が多すぎるので割愛します。もしご要望があれば。


無理のない範囲で、3日空いてしまっても、1ヶ月空いてしまっても、また今日ふと行ったなら堂々「続けている」と言ってもいいのかもしれません。
そのくらいの気軽さで、まず指先から行動しております。
健康な身体で好きなことをする選択肢の幅が広がりますように。

Love&eNjoy

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?