見出し画像

映画「グーニーズ」 -誰もが夢見た宝の地図と少年たちの冒険

こんにちは、Emuです。
当記事をご覧くださり、ありがとうございます!

皆さん、グーニーググー!!
グーニーズ知ってますか?

今回は映画「グーニーズ」のレビューを書いていきます。私はこの映画を観て育ったと言ってもいいかもしれません。幼少期に元気、勇気をもらえた映画です。

注意事項
重要な部分のネタバレを含まないように書いたつもりですが、「え?これネタバレじゃない?」と思われた方は、そっと閉じていただくようにお願いします…。


映画「グーニーズ」


ワーナー公式より

公開年:1985年
監督:リチャード・ドナー
製作総指揮:スティーブン・スピルバーグ
出演:ショーン・アスティン、ジョシュ・ブローリン、ジェフ・コーエン、コリー・フェルドマン

あらすじ


オレゴン州アストリアにある田舎町グーンドックスが物語の舞台。

がめつい地元の不動産屋がゴルフ場建設を計画。主人公マイキー・ウォルシュ一家やその周辺の家は翌日までに借金返済ができなければ、立ち退きを余儀なくされる。

マイキーたちは屋根裏で「片目のウィリー」が隠したとされる宝の地図を見つける。その宝で自分たちの家を守ろうと宝探しの冒険が始まるが…

見どころ


・カーチェイスシーン
・フラテリ一家の攻防
・数々の罠
・宝物
・テーマ曲「Good Enough」

カーチェイスシーン

序盤にフラテリ一家(今作のヴィラン)と警察のカーチェイスがあり、手に汗握ります。各登場人物のキャラクター性が紹介されるようなシーンが盛り込まれているのも面白いです。

フラテリ一家の攻防

宝物を巡って繰り広げられる、マイキー御一行とフラテリ一家の攻防は緊張感があります。子供が銃を持っている犯罪者と対峙するわけですからね。多少、鈍臭い感じがするのですが、そこが面白いです。

数々の罠

片目のウィリーが仕掛けた罠やギミックが、たくさん出てきます。

テーマ曲「Good Enough」

本編だけではなく、グーニーズのテーマ曲「Good Enough」が名曲です。シンディー・ローパーのMVも映画っぽくて面白いですよ!

まとめ


小さいリュックサックにお菓子と懐中電灯を入れて、友達と公園を散策した記憶が蘇りました。とても、思い入れのある一作です。

Prime Video、ネットフリックスで視聴できますので、まだの方、2回目以降の方も家族、友人、恋人と楽しく観ることができると思います!

Amazonアフィリエイトに登録しています。「良い内容だった!」、「参考になった!」という方はどうかリンクからポチっとご購入いただけると嬉しいです!

最後までお読みいただき、ありがとうございます。できる限り、毎日note更新していきますので、スキポチとフォロー、通知オンにしていただけると嬉しいです。皆様も良き映画ライフを!

ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?