見出し画像

【地方創生】山梨県清里村への出張

こんばんは!EmpireState株式会社COOの前田です。
我々の会社では地方創生を通して人の居場所を作り日本を盛り上げていきたいという思いがあり、公民連携推進の勉強会に参加しております。

直近の勉強会で、お会いした方の中でものすごいパワーを感じた方がおり、代表の板倉と必ず現地に話を聞きに行こうと決め、今回山梨県清里にある
萌木の村株式会社船木上次社長にご挨拶に行きました。

舟木上次社長は萌木の村でバレエ、オルゴール、ウイスキー、ビールなど
ものづくりや芸術の文化を大事にしながら清里の発展に尽力されている方です。そんな方に丸々1日お時間をいただき、清里の素晴らしい産物や歴史、現状の姿まで赤裸々にお話しいただきました。

今回の出張を通して思ったことは、地方を盛り上げるためにはただ良いホテルを建てる、ただ有名なレストランを誘致するなど個別的な施策をするのでは駄目。事業と事業を絡み合わせたその土地の唯一無二を作り上げ、多くの事業者とコミュニケーションを取りながら開発戦略を立て実行する必要があると思いました。

ぜひ今後も清里の活性化を支援したいと思い、再来週も現地に伺い活動を進めていく予定です。
今回我々のためにお時間を作っていただいた清里の皆様に感謝いたします。

萌木の村株式会社 代表取締役社長 船木上次様
舩木 上次(ふなき じょうじ) | 観光カリスマ | 人材の育成・活用 | 政策について | 観光庁 (mlit.go.jp)
株式会社ホースブリッジ 代表取締役社長 小須田牧様
インタビュー | 小須田 牧 | 株式会社ホースブリッジ (horse-bridge.jp)
はだし研究者 金子潤様
私が「はだしの人」になった理由。【はだしで野生をとりもどせ!#1】 | 縁側 えんがわ engawa (engawa-toyota.com)