マガジンのカバー画像

育児について

6
運営しているクリエイター

記事一覧

今日は夕方から疲れが蓄積してたのがどっと来て洗濯も皿洗いもやる気がなくなって部屋も散らかりまくってるけど、何で一日中家にいるのにこのクオリティなんだ?って自分を責めて息子を風呂に入れながら泣いしまった。洗濯も皿洗いもしなくても死なないんだよ自分。たまには休んでもいいんだぞ自分。

指しゃぶりし過ぎて親指がちょっと赤くなってる😵
取りあえずピュアレーンが少し余ってたので塗り塗りしました。何か良い方法があれば教えてください🥺💕

マガジンに掲載していただきました

マガジンに掲載していただきました

こんにちは、えみおすです。

過去の記事をQBBベビーチーズfor mom様のマガジンに掲載していただきました!

✔︎掲載していただいた記事はこちら↓

✔︎掲載していただいたマガジンはこちら

こちらのアカウント【QBBベビーチーズfor mom】は2/23(妊婦さんの日🤰)に始めたアカウントで、妊婦さんと妊婦さんを支える家族をサポートする情報を集めて発信しているそうです。

コロナ禍での妊

もっとみる
私らしい親になるには①

私らしい親になるには①

先日、雑誌の特集で「私らしい親になる」という記事がありました。

最近はSNSで個人が自由に発信できる環境になり、他人の子育てを自分の子育てに当てはめる傾向があるそうです。

たしかに、InstagramやYouTubeを見ることで情報収集が簡単にできるし、特にコロナ渦での妊娠・出産においては非常に役に立ちました。

一方で、私自身もInstagramで「#生後〇か月」と検索して、他のママさんたち

もっとみる
【はじめての妊娠】妊娠中買ってよかったもの10選

【はじめての妊娠】妊娠中買ってよかったもの10選

今回は妊娠中買って良かったモノ10選を紹介します。

この記事はこんな方にオススメです↓

『初めて妊娠したけど何を買えばいいのかわからない』

『妊娠中いるものは最低限で済ませたい』

『妊娠中本当に必要なものが何か知りたい』

『ギリギリまで仕事する予定である』

『妊婦さんが本当に必要なものが何か知りたい』

私が実際に妊娠中に使用したもので本当にあってよかった!と思うもの10個厳選しました

もっとみる
育児から学ぶマネジメント能力

育児から学ぶマネジメント能力

最近、気付いたこと。
それは育児の【忙しさ】には高度な能力を求められるということ。

私には3ヶ月になったばかりの息子が1人いる。出産前に、職場の方からは「これから忙しくなるね〜頑張り過ぎないようにね」などと声をかけられた。この「忙しい」というのが具体的にどんなことなのかわからない。むしろ暇が苦手な私は、「早く生まれて忙しくならねえかなー」なんて思ったりしてた。
そして、3ヶ月間で何がどう忙しいの

もっとみる