えみりー〈家事ラクのコツはミニマリズム〉

首都圏で家族4人暮らし。 家事や育児、家計のストレスから解放されれば、 もっと楽しく…

えみりー〈家事ラクのコツはミニマリズム〉

首都圏で家族4人暮らし。 家事や育児、家計のストレスから解放されれば、 もっと楽しく豊かに生活できるはず。 主婦のストレスを減らす方法は、 ミニマリズムにあると気づき その内容を綴っていきます。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

育児を楽しむママのための、「やらない家事」リスト(洗濯・風呂編)

臨月妊婦のエミリーです。現在2歳男子を子育て中。ママミニマリストを標榜し、はや3年が経とうとしております。 そんな私は、息子を溺愛する母親なのでありますが、なにせ初めての子育て。しかもコロナ禍でママ友の交流の場なども減り、ストレスフルな環境づくめ。。 そんな私は <育児を楽しくするためだけ>にモノの断捨離をはじめ、様々なものを手放してきたのですが、 その中でも即効性のある「やらない家事」をリスト化しておけば、更に皆様の子育てハッピーライフに貢献できるのでは?と思い、書いてい

    • 角を立てず、最速で悪口から離れる方法

      ご近所トラブルを未然に防ぐために、角を立てずに悪口や批判、陰口から離れる方法についてご紹介します。 【結論】この①、②を覚えることで解決します。①以下、3つの返答フレーズから好きなもの1つ覚えます。 ・知りませんでした ・そこまで考えが及びませんでした ・そうなのですね ②あなたの話にまったく興味関心がないそぶりを見せます。 上記3つのフレーズを<<興味なさそうに>>繰り返すのがポイント。 同意せず、淡々と興味なさそうにする。 絶対に、感情を込めたりしてはいけません。 淡

      • 子どもの持ち物は、子どもが管理する。

        こんにちは、3歳と1歳を育てているミニマリストのえみりーです。 増えがちで、小さい子ども服、どのように管理していますか? きちんと畳んで、収納ケースに入れていますか? うちでは、畳みません。 親がしまうこともありません。 では、どのようにするか? タイトル通り、 「子どもの持ち物は、子どもが管理する」 ということにしています。 ただ、上の子は3歳のため、出来ることにも限界があります。 (付き合う親の時間も、限りがあります。) そのために、出来るだけ簡単な仕組みを用意し

        • 物価上昇で一億総下流社会になった。対策は?

          こんばんは。 3歳と1歳を育てている、ミニマリストのえみりーです。 2022年2月24日、ロシアによるウクライナ侵攻をきっかけに 大きなゲームチェンジがあったように思います。 いや、水面下では進んでいたけれども、表立って現われてはこなかった変化が顕在化したというべきか。 それは、なにか。 「時間および金銭面での、貧富の格差」です。 これまで、一億総中流(社会)と言われてきたように 以下のような消費行動は一般的だったのではないでしょうか。 ・週末の外食 ・休日は、レジャー

        • 固定された記事

        育児を楽しむママのための、「やらない家事」リスト(洗濯・風呂編)

        マガジン

        • 👶育児
          14本
        • 💰家計
          9本
        • 🧹家事🍳
          9本
        • 考え方・雑記
          14本

        記事

          「旅行」と断捨離

          こんにちは。3歳と1歳を育てている専業主婦ミニマリストのエミリーです。 前回はお金の使いどころ「辛い時」について書きましたが、今回は「旅行編」です。 旅行費用を細分化して、お金のかけ方を取捨選択すると、おもしろい。旅行費用は、細分化すると ・交通費 ・施設利用料 ・交際費 ・飲食費 ・おやつ代 ・宿泊費 ・おみやげ代 と分かれます。 ここで、お金をかける所、かけない所を取捨選択しています。 2つ、多くて3つだけに絞ります。 それはなぜか。 お金を集中的に投下すると、

          お金の使い所は「つらい時」と「レジャー」

          こんにちは。3歳と1歳を育てているミニマリストのエミリーです。 以前の家計簿でも示したように、 私たちは普段あまりお金を使いません。 4人家族で、家賃を抜いた生活費は 約180,000円位。 しかも、野菜などの 食品や光熱費の節約はしていません。 「どうやってこの生活費にしているのか」は、 別記事に譲るとして 今回は私たちの「お金の使い所」について書いてみようと思います。 【結論】 お金の使い所は「つらい時」と「レジャー」 そして「絶対にケチらない」我が家のお金の使い

          お金の使い所は「つらい時」と「レジャー」

          今日は、常識とか世間体に打ち勝って子どもの味方になることが出来た。 自分の心の中の「やめなさい」を ぐっと堪えて 子どもの味方をする。 そして、周囲との調和を目指す。 難しいことだけど、、やりきった。

          今日は、常識とか世間体に打ち勝って子どもの味方になることが出来た。 自分の心の中の「やめなさい」を ぐっと堪えて 子どもの味方をする。 そして、周囲との調和を目指す。 難しいことだけど、、やりきった。

          【1月】関東4人暮らし家計簿:32万円(妻:専業主婦、夫:会社員、子ども3歳0歳)

          3歳と0歳を育てている、ミニマリストのえみりーです。 今回は、我が家の家計簿の話をします。 まずは、総計と内訳をご覧いただき、それぞれの内容についてコメントする形で記載していこうと思います。 【総計と内訳】家賃込みで、トータル 31万6,056円でした。(内訳) ・住宅(光熱費など固定費含む)12万9,669円 家賃は10万円、光熱費は2万3,000円、通信費は5,054円、サブスク(Youtubeプレミアムと、Appleのストレージ代)1,580円です。 特に光熱

          【1月】関東4人暮らし家計簿:32万円(妻:専業主婦、夫:会社員、子ども3歳0歳)

          増え続ける、子どもの作品。ミニマリストの残し方

          3歳児と1歳児を育てているえみりーです。 子どもが保育園・幼稚園で作ってくる作品、増えますよね。 これをミニマリストなら、どう残すか。 どう手放すかについて書きます。 【結論】 ①(前提)モノに感情移入をしてはいけない ② 子どもと共に、写真と動画を撮る ③ 一定期間経ったら、全て手放す 以上です。 詳しい方法について、下記に書いていきます。 ①(前提)モノに感情移入をしてはいけない ミニマリストの鉄則として、 「モノには感情移入をしない」というものがあります。

          増え続ける、子どもの作品。ミニマリストの残し方

          ミニマリズムと子育て(悪影響?)

          3歳と1歳を育てているミニマリストのえみりーです。 よく、こんな質問を受けます。 「モノが少なくて部屋が綺麗なのは良いけど、子育てに影響があるんじゃないの?」 この言葉の背景には、こんな理由があると思います。 ①(テレビ等が無いことで)子育てするのが大変じゃないのか? ②おもちゃが少ないので、子どもの想像力や好奇心が養われないのでは? 結論ですが、この2つの懸念については明確に 「まったく問題ありませんよ!」 と自信を持って言えます。 その理由について、今回は書いていこ

          ミニマリズムと子育て(悪影響?)

          ミニマリストが会話でバレない方法

          3歳と1歳を育てている、ミニマリストのエミリーです。 まずは結論から行きましょう。 ミニマリストが(会話で)バレないようにするには2つの方法 ①聞く側に徹する(逆質問) ②○○してる最中なのですが・・・ で、返すのがおすすめです。 なぜ、このエントリを書いたのか。 理由は私の苦い経験にあります。 我が家の方針として「イベント事には一切支出しない」としているのですが、こうなるとママ友との会話で非常に困ることになります。 子どもが生まれると、ニューボーンフォト、お宮参り、お

          ミニマリストが会話でバレない方法

          苦しかったら「選択と集中」に徹するしかない

          お久しぶりです。 3歳児と1歳を育てている専業主婦ミニマリストのエミリーです。 さて、noteを休んでいる間に 色々なことがありました。 具体的には下記。 2022.10 長男の幼稚園入園(ほぼ1ヶ月は慣らし保育) 2022.11 保育園の入園説明会に参加(3園) 2022.12 私の就職活動をスタート(書類作成※保育園の入園手続き書類含む) 2023.01 就職活動(エージェントに登録、書類選考) 2023.02 就職活動(週に2回の面接) 2023.03 就職活動終了

          苦しかったら「選択と集中」に徹するしかない

          家事をやめたくて、辿り着いた答え。

          こんにちは。3歳と0歳を子育て中の、ミニマリストです。 ミニマリスト歴はかれこれ4年目に入ろうかというところ。 そんな我が家では「モノ」をある程度手放し尽くしたので、 現在は「コト」の断捨離を進めています。その中の一つが「家事」です。 家事、色々ありますよね。 おおまかに分類すれば、下記4つに分けられるのではないでしょうか。 ・掃除 ・洗濯 ・皿洗い ・料理 その中で、我が家は ・掃除→ブラーバ ・洗濯→洗濯乾燥機 ・皿洗い→食洗機 と、3つまでは手放してこれたのです

          家事をやめたくて、辿り着いた答え。

          「久々更新」子育て世帯への格差。

          3歳と0歳8ヶ月の育児でバタバタしていて、更新できていませんでした。。 最近は子育て世帯への格差をすごく感じています。 例えば、労働格差。 非正規雇用で妊娠が分かった場合は、産休・育休などの取得について聞かれることもなく、雇用側から一方的に雇用契約を解除されてしまいます。 その後、復職をしようにも、出産・育児がブランク期間となって就職活動に影響が出たり、それによって年収提示額が下がってしまったりと「ただ子どもを産んだだけ」なのに、社会で生きていくには非常に重い足枷となってし

          「久々更新」子育て世帯への格差。

          だいぶご無沙汰していました💦Instagramメインで最近は動いていますが、noteも投稿頑張ります!ゆるーく見守ってくださいませ☺️

          だいぶご無沙汰していました💦Instagramメインで最近は動いていますが、noteも投稿頑張ります!ゆるーく見守ってくださいませ☺️

          【日記】産後ケア施設に来ています。

          しばらく、音声で日記を綴ろうと思います。

          【日記】産後ケア施設に来ています。

          【日記】産後ケア施設に来ています。