見出し画像

klimtのコーヒー豆『klimt blend』

klimtではコーヒー豆を2種類使っています。
ひとつは中目黒のロースター『カフェファソン』の当店専用のオリジナルブレンド。
もうひとつは『ミシェラドーロ』というイタリアを代表するブレンドです。https://note.com/emiliefloge/n/n8d1104e5c9b4

『カフェファソン』のオリジナルブレンドは、コーヒーらしさ感じながらもフルーティーな風味を味わうことができます。
「ナチュラル」という方法で精製したエチオピアの豆を使用しています。
スッキリしてフルーティーなのでコーヒーが苦手なお客様も飲みやすいと思います。

コーヒーの果実を生豆(焙煎前の状態)にする精製方法について簡単にご紹介します。
大別すると「ウォッシュド」「ナチュラル」と2パターンに分けられます。産地ごとに違っていることが多いです。

「ウォッシュド」は、コーヒーチェリーの果肉と粘質物(ミューシレージ)を除去した状態で乾燥させる方法です。
機械を使って果皮や果肉を除去したのち、水を使って粘質物(ミューシレージ)を洗い流します。
きれいな酸やクリーンな味わいを楽しむことができる精製方法です。

「ナチュラル」は、コーヒーチェリーを果実のまま乾燥させる方法です。
乾燥された果実の被覆物を除去して、コーヒー生豆を取り出します。
熟したベリー系の果実、ワインやウイスキーを思わせる芳醇な味わいを楽しむことができます。

コーヒーは精製方法や産地、焙煎のやり方、豆の挽き具合、温度、スピードなど様々な要因で味わいが変わる不思議で魅力あふれる飲み物です。

今回は簡単にご紹介しましたが、コーヒーの知識を増やして飲むと、より美味しくコーヒーを楽しめるかと思います。
是非「klimt blend」の味わいを楽しんでみてください。

いただいたサポートはお店を通して皆様に還元させていただきます♪ 立川が今よりもっと素敵な街になることが私達の願いです。