マガジンのカバー画像

英文法チェックリスト

19
私が綴った記事から英検や試験のライティングで役立つ英文法をまとめています☆
運営しているクリエイター

#単語

▶英検・試験のための英文法チェックリスト☆
⑲「名詞skill」は「技能、腕前、スキル」と訳し、実際に使う際には「複数形」で表現するのが一般的★例えば「English skills(英語のスキル、英語の技術)」や「English speaking skills(英会話力)」とか★

▶英検・試験のための英文法チェックリスト☆
⑱「名詞staff」は「可算名詞・単数形」で「集合的」に表し、「集合体としてのスタッフや職員」などを意味します。だから「一人」について書きたい場合は「a store staff member(一人の店員・職員)」のように表現します☆☆

▶英検・試験のための英文法チェックリスト☆
⑰基本的な使い分け^^
★「見る」対象物が「動くもの」で「意識してじっと見る、観察する」なら「watch」を使います☆
★「見る」対象物が「動かないもの」で「たまたま見えた」だけなら「see」を使います☆
よく聞かれる文法質問のひとつ☆

▶英検・試験のための英文法チェックリスト☆
⑯「動詞rise」は「自動詞」で「立ち上がる、増える、上昇する」と訳し、「動詞raise」は「他動詞」で「~を上げる、~を育てる、~を上に向かせる、~を増やす」と訳します☆混乱しやすいポイントだから試験では気を付けてね☆ではまた☆

▶英検・試験のための英文法チェックリスト☆
⑪基本的に「one another」は「お互い」と訳し、「3つ・3人以上の相互関係を表す」ときに用います。「each other」もまた、「お互い」と訳しますが、「2つ・2人の相互関係を表す」ときに用います。試験の時には要注意☆では☆