見出し画像

ママとパパの笑顔が見たいのだ♡~一日一大笑~

以前こちらの投稿で書いた
コントロールの材料に
恐怖をセットにしない♡の話

何かが順調に進まない時や

コントールしたいとき
恐怖をセットにすることで
怖いからそうするの理由を
与えてしまうということ

例えば
私の場合


おばけやホラーなど
本当に本当に心底苦手



夏の映画の怖いCMとか
突然現れるの
本当にやめてほしい(笑)



仮に小さい笑子ちゃんが
「このご飯を早く食べないと
 おばけが来るよ~」
と怒られたとすると

笑子ちゃんは
おばけ怖すぎて
ご飯が途端に
美味しくなくなる


もはや味すら
分からない(笑)

言葉の魔法は味すら変える

折角美味しく
作られた食事や
その為に注がれた時間の
価値すら変えてしまう

与えるのは恐怖でなく
現実的な理由もしくは
良き未来♡

例えば
「これ食べたら何して遊ぼっか♪」と
もりもり食べてる様子を
ママ自らオーバーに
リアクションして見せるとか♡

笑顔にするチカラ

そうは思ってても
感情に任せて
怒ってしまったり


心に余裕が
なかったりで
自分に未熟さを感じたり・・・



親としての役割もはじめて
子としての役割もはじめて
だもの


そして
子供は生まれる前に
お空の上で

パパとママを
ある程度認識して
選んできてるみたい

昔とっても読んでた
産科医の池川先生の本
凄くおすすめ☺️



だから親と子の成長過程を
一緒に楽しめたら最高♡

人生はRPG♡

急かしたいときには
運動会の音楽を
リズミカルに
唄って走って見せて
誘導するとか

未来を見せ
笑顔を見せ

そんなキャラじゃない
という人もご安心を


やってみると
貴方がまず
笑顔になるはず(*≧艸≦)


我が子にかっこつける
必要もなければ
恥ずかしさも不要♪

1つ咲き出すと続々と♡

笑顔の周りには
笑顔が咲きはじめる



自分に優しく
自分に笑顔であれ


先を生きる人が
何度も何度も
笑顔になることを
選んでいく姿は




目には見えずとも
子供たちの心に
希望と喜び与えている



素晴らしい功績を
残してる

ただものじゃないね♡

一日のうち
一回は大笑する


私が子育て中
意識していたこと



勿論体調不良で
寝込んでるとか
そういう時は
難しいけど


大笑いの材料が
見当たらないなら


即効性のある
こちょこちょ
すれば良い(笑)


絶対楽しいから♡

笑顔イオンを放とう

また触れることは互いに
安らぎホルモンが出るから
お互いにとってプラスしかない


私のお笑い好きも
手伝ってはいるけれど



どうせなら
一日一回大笑い
取り込んで

楽しく生きた方が
まるごとHappy🍀


笑顔親子が
増えていくことを
心から願って🌻

パパとママの笑顔が
好きなんだ♡

最後までご覧いただき
ありがとうございました♡


君が笑えば
この世界中に
もっともっと
幸せが広がる😊💓
素敵な歌に願いを込めて🍀

この記事が参加している募集

人生を変えた一冊

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?