見出し画像

超傾聴塾【悩みを超傾聴しよう①】

皆さんお疲れ様です。
株式会社New Agendaの石川恵美子です。
卒業、入学、就職、転職、異動の季節ですね!
この時期になると環境の変化も伴い
色々悩み、気を揉む方も多いのではないでしょうか?

でも…人はどうして悩むのでしょうか?
chatGPTに訊けばサクっと人が悩む理由を6つほど
挙げてくれました。
それらは確かにそうだね~というものばかり。
でも人の悩みを聴いている側の人間としては
chatGPTの返答は味気ない、というか…
人の悩みはもっと生臭くて混乱しており複雑だ
と言いたいです。

今回の動画は今回はゲストの方をお招きして
仕事上のお悩みを聞いています。
ご協力いただいたのは大手企業で採用担当を行っている
30代男性の「Z」さん。
コロナを経ての転職者・学生ニーズに対しての
変革に苦労されている様子を超傾聴の観点から伺いました。

とても長丁場の動画となっており
チャンネル初の40分超えです!(すみません…)
ただ現状を整理していく中で
Zさんから「でもやっぱり〇〇だ」と再確認できたのが
よかったと考えます。

人は複雑な感情、願望、期待を持つ生き物でありそれらが
満たされないとき、悩む傾向があります。

個人と環境との相互作用によるキャリア行動の発達を
説いたジョン・ホランド氏は
個人の職業的興味(パーソナリティタイプ・価値観)と
一致する職業環境(社風・風土)が一致すると
より高い職業的満足を得れるとしました。

今回のケースはそんなことも影響しているのかもしれません。
皆さんも新しい職場、異動先は
自身の価値観と合致していますか?
そもそも自分の価値観ってなんでしょうか?
是非考えてみてください。

今回の動画はこちら

チャンネル登録がまだの方は是非こちらから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?