見出し画像

体力、気力 充実してれば、言うことすること 全て善し〜改訂〜🎀

 こないだは、個人的な恨みつらみになってしまったので、削除しました。
 上の文章は、古典的な武士道の本「葉隠れ」からのお知恵の拝借です。

 体力と気力が充ちていれば、行いも 言う事も それなりに説得力がつき、万人が納得するものになる。
と、解釈しております。


 この、体力、気力とは、生体エネルギー、プラーナ、リンパの流れ(?)などなのだと思うのです。

 皆さんも、経験あると思います。


 エネルギーがすり減って、精気がなくなり、ヘロヘロになっての言うことや、行動より、

 威風堂々としての、言うこと、ふるまいの方が 周りの人に説得力があること☆


 精気の抜けた人の言うことなんて、説得力がありませんよね?(なぜか)


 または、人間関係で、威風堂々としていて、生き生きとしている人のほうが、人を動かせます。


 疲れていて、精神エネルギー、身体エネルギーがない時は、焦って周りを動かそうとしたり、納得させようとしないほうがいいです。


 無駄だからです。


 却って、ややこしくなり、


 へたすっと、うまく行かなかったことがトラウマになり、


 それが、自分の実力だと思い込んでしまいます☆


 それは、とってもマズイっすよね?😱


 なので、提案です。


 ワークライフバランスを大事にして、エネルギー補給をし、疲れ過ぎず、すり減らないようにしましょう。


 自己管理が出来る大人☆


 出来ますね〜〜〜〜☆(。•̀ᴗ-)✧


 みんなからも、信頼されます。


 かと、言っても人生いろいろあるから、いつも、すり減らない時が続くとは限りません。

 どうしても、働かなくてはならなくて、消耗する時もあるでしょう。


 でも、うまく行かないのは、


 周りのせいでも、自分のせいでもなくて、


 すり減ったエネルギーのせいです。


 最近、ヨガをやり始めて、

 「プラーナ」と言うものを知った私は、

 その「プラーナ」が、うまく何とかなると、


 説得力もでて、人生が輝くのだと思います。


 自己管理は、社会人の鉄則ですが、

 更に上を目指しませんかっ!!?(。•̀ᴗ-)✧⭐💪🍀


 いつも、「なにか」が充ちていて、威風堂々としている大人は、周りを動かせます!!( ꈍᴗꈍ)♥✨


           おわり

画像は、しまさんの
    「shima_photo」6 です。
       ありがとうございます♥


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?