見出し画像

えのき入り鶏つくね

材料(2人分)
鶏ひき肉(もも) 300g
えのき 1袋
万能ネギ 1/3束
A
味噌 小さじ1
こしょう 少々
しょうが ひとかけ(すりおろす)
<たれ>
しょう油 大さじ1+1/2
みりん 大さじ1+1/2
砂糖 大さじ1
水 大さじ1

つくり方
1. えのきは5mmくらいに切る。万能ネギは小口切り、しょうがはすりおろす。
2. ボウルにひき肉を入れ A を加えて、粘りが出るまで混ぜ合わせる。
3. 粘りが出たら、水大さじ2と小麦粉小さじ1を加えて混ぜ、全体が混ざったら
えのきと万能ネギを加えて、さらに混ぜる。
4. 3.を8等分にして形を整える。
5. フライパンにサラダ油小さじ1を熱し、整形したつくねを中火で約2分焼く。
6. しっかり焼き色がついたら、裏返して蓋をし弱火で3分ほど焼く。
<たれ>を合わせておく。
7. フライパンに残った油や水分をキッチンペーパーで拭き取り、たれを入れ
トロリとするまで中火で煮からめる。

出来上がり!

お弁当に入れやすいように、小さめに作っていますが、ご自宅で召し上がるのなら
4等分に整形しても良いと思います。
しょうがの香りと、えのきとネギの食感が食欲をそそるつくねです。
定番の甘辛いタレでどうぞ。
万能ネギを使い残したら『小口切りにして冷凍』が便利です。
お味噌汁や冷奴などに必要な分だけ使えます。

#料理 #写真 #レシピ #フード #手づくり #作りおき #おかず #惣菜 #弁当

こんにちは!Emikです。いつも読んで頂きありがとうございます☺︎