見出し画像

私のイタリア旅行記6

Day⒍ フィレンツェの街を1日楽しむはずだった編

夕べから雨です。
今日はドゥオーモの入場をAM10:00にネット予約してありました。
いつも長蛇の列だと聞いていたので、短い滞在時間で効率よく回りたかったから。
しかし!昨夜メールで時間が「AM11:30に変更になりました」と連絡が。
朝、窓口で交渉しても全く効果ありません。

仕方がないので、まず「メディチ家礼拝堂」へ雨のなか向かいます。

絶賛工事中です。

ミケランジェロ作「ロレンツォ2世の墓」
実際は、こんなイケメンじゃなかったらしいです。(忖度?)
もう少しゆっくり見たいのですが、そろそろ時間なのでドゥオーモに向かいます。
しかし、ここでも長蛇の列が!
時間予約してあっても、並ぶんですね。
雨の中20分くらい並んで、ドゥオーモの中へ。
そして登り始めます。
そう、ここはドゥオーモのクーポラへ登る列なんですᐤᑋᑊ̣ (自分が予約したチケットだから誰にも文句は言えません)
頑張って登りますっ。
狭く急な螺旋階段を上ってここに出ます。ゼーゼー。。。

やっと登ったら、こういうお世辞にも綺麗とは
言えないアクリル板が。。。

仕方ないので、腕を伸ばしてパパラッチスタイルで撮影。
天窓の周りの人物の足が立体的に描かれていて、飛び出しているように見えますね。

更に垂直なハシゴみたいな階段?を登れば1番上の天窓まで行けますが、雨のせいにして止めておきました。

来たのと反対側の急な螺旋階段を下りていくと、ドゥオーモの内部には入れず外に出てしまいました。(何故こんなシステムなんだ!)

その後、ドゥオーモの内部や洗礼堂、ジェットの鐘楼も見たかったのですが、
それぞれに長蛇の列が出来ていました。
お腹も空いてきたし、雨も止まないし、だんだん皆んなが無口になって行くので断念。
遅いお昼にします。

メルカートセントラーレ(中央市場)へ

ここは1Fは市場で、2Fはフードコートになっています。
この日は土曜日という事もあって席を確保するのも大変な混雑です。
飲み物は席までオーダーを取りに来ます。(スプリッツにしました→周りの人が飲んでたから真似してみた)
食べ物は、食べたいものを買いに行くシステムです。蒸籠に入った小龍包みたいなものから、トリッパ、ステーキまで色々ありますが、
やっぱりこれ、これ!

熱々のピザに機嫌も良くなってw

スウィーツも頂いてまったりと。こんな日は欲張らずに、ゆっくり休んで
雨の土曜日を楽しむ余裕が大切ですね。

そして、ここで生ハムやワインを買い込みホテルへ帰ります。
436段の階段登りの疲れがジワジワきます。
結局終日雨でした。

明日は、ローマへ向かいます。

*この記事は14-23May2019の旅行記です。

#旅とわたし #写真 #旅 #旅行記 #フィレンツェ #イタリア #Nikon

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,665件

こんにちは!Emikです。いつも読んで頂きありがとうございます☺︎